ばいつも子ども冬まつり卒業おめでとう集会 その2
「やさしいなあ!」と感心してしまう瞬間があります。もぐらたたきで、サービスで顔を出してくれる6年生、思わずほほえむ顔と顔。いい場面に何度も出会いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばいつも子ども冬まつり卒業おめでとう集会 その3
しゃてきとか豆つかみとか、手作りのゲームがうれしいですね。ほど良いむずかしさがとてもいいのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばいつも子ども冬まつり卒業おめでとう集会 その4
PKです。1年生がけっても、意外と入るのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばいつも子ども冬まつり卒業おめでとう集会 その5
「ねらってねらってあてまくれ」とかダーツとかあなどってはいけません。難しいのです。こどもたちが新聞紙とガムテープでつくるボールは、適度に不揃いで重さも違い、投げても、どこへとぶかわかりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ばいつも子ども冬まつり卒業おめでとう集会 その6
プレゼントの交換です。まずは、卒業生へ手作り写真カレンダーのプレゼントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |