3/16 風邪等による欠席状況について
インフルエンザの児童が、今日2名増えました。家族からの感染もあるようです。明日は卒業式。手洗い・うがい・マスクなどでインフルエンザ・風邪を予防しましょう。
1−1 病欠1(発熱1) 2−1 出停1(インフルエンザ)病欠1(発熱) 2−2 出停1(インフルエンザ) 3−1 病欠1(咳1) 4−1 出停1(インフルエンザ) 5−1 出停2(インフルエンザ2) 6−1 6−2 3/16 卒業祝い献立
・サーロインのペッパー風味
・トマトスープ ・キャベツときゅうりのピクルス ・りんごのクランブル ・ごはん、牛乳 いつもより1品多い豪華メニューです。 ![]() ![]() 3/15 風邪等による欠席状況について
インフルエンザの児童は、今日増えていません。今日も寒いです。手洗い・うがい・マスクなどでインフルエンザ・風邪を予防しましょう。
1−1 病欠2(発熱1腹痛1) 2−1 病欠2(発熱1体調不良1) 2−2 3−1 病欠1(咳1) 4−1 出停1(インフルエンザ) 5−1 出停2(インフルエンザ2)病欠1(腹痛1) 6−1 6−2 3/15 卒業式予行
2・3時間目5・6年生がそろっての卒業式予行が行われました。
呼びかけのセリフがすぐに出なかったり等細かなミスはありましたが、卒業式本番はしっかりやってくれると思います。今日欠席していた人も含めて全員で卒業式を迎えたいと思っています。 なお、今日問いあわせがありましたが、卒業式は、児童・保護者共に上靴で式場に入ります。(ただし、着物の人は草履のままで) 上・中段:6年生 下段:5年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 風邪等による欠席状況について
4・5年生で、新たにインフルエンザの児童が計2人出ています。卒業式を迎える6年生は特に体調に気を配り、元気に卒業式を迎えてほしいと思います。寒くなっていますので、お風呂上りには注意しましょう。手洗い・うがい・マスクなどでインフルエンザ・風邪を予防しましょう。
1−1 病欠2(発熱1頭痛1) 2−1 2−2 3−1 4−1 出停1(インフルエンザ)病欠1(体調不良) 5−1 出停2(インフルエンザ2) 6−1 病欠1(発熱) 6−2 |
|