【矢田7校PTAスポーツ交流会】〜やたなか小中一貫校PTA快挙!!

画像1 画像1
 10月25日(日)、矢田西小学校体育館と矢田西中学校グラウンドを使って、【矢田7校PTAスポーツ交流会】が行われました。ここで、やたなか小中一貫校PTAのバレーボールチーム・ソフトボールチームともに準優勝という快挙を成し遂げました。どちらのチームもチームワークでがんばっていました。本当にすばらしいです!!準優勝のたてをいただきましたので、校長室前の展示ケースに置いています。

【音楽部 第1回定期演奏会】〜楽しい時間をありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 【音楽部 第1回定期演奏会】の最後の曲は、『ディズニープリンセスメドレー』です。みんなが、ディズニーのキャラクターに扮して舞台に登場!「美女と野獣」「いつか王子様が」「夢はひそかに」「いつか夢で」「パート・オブ・ユア・ワールド」「ひとりぼっちの晩餐会」「フレンド・ライク・ミー」「アリ王子のお通り」「ホール・ニュー・ワールド」とメドレーが続きました。たっぷりディズニーの世界にひきこんでくれました!楽しい時間はあっというまにたちました。

 やたなか小中一貫校音楽部は、創部3年目を迎えます。最初は少ない人数で、不安なことや困難なことがたくさんありましたが、様々な演奏会や行事に出演させていただき、たくさんの声援や拍手をいただくなかで、児童生徒たちも生き生きと活動できるようになってきました。これもひとえに、いつも支えてくださる皆様のおかげと感謝しています。これからも、やたなか小中一貫校音楽部はがんばってまいりますので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。

【音楽部 第1回定期演奏会】〜楽しい演出にあっという間に時間がたっていきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽部の【第1回 定期演奏会】は、2部構成で行われました。第2部のはじめは、『楽器紹介』です。演奏を添えて楽器の紹介をしてくれました。続いて、『Jazz Show Time!』楽しい演出もあり、楽しんで聞きました。演奏された曲は、「ムーンリバー」「聖者の行進」「sing sing sing」です。さらに、『涙そうそう』『勝手にシンドバッド』と、みんながよく知っている曲が続いていきます。進行も自分たちで、見どころも紹介しながら、みんなを演奏にひきこんでいきました。

【音楽部 第1回定期演奏会】〜たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました!!

画像1 画像1
 10月24日(土)、市民交流センターひがしすみよしのホールをお借りし、やたなか小中一貫校音楽部の【第1回定期演奏会】を開催することができました。音楽部のメンバーは、この日に向けて部活動の時間はもとより朝練や休日にも練習を重ねてきました。定期演奏会へは、保護者・地域の方そしてやたなか小中一貫校の小学生・中学生がたくさん応援にかけつけてくれました。本当にうれしく感じています。ありがとうございました。
 オープニングは、金管アンサンブルの名曲『Susao Dance』ではじまりました。そして、有名な『STAND BY ME』、『RIVER DANCE』と続きます。特に、『RIVER DANCE』は、アイリッシュダンスやアイルランド音楽を中心とした舞台作品の曲で、とても難しい曲ですが、しっかりと演奏をしていて、とても聞きごたえがありました。

【3年生体育】 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3限目に体育館から元気な声が響いていました。

のぞいてみると、マット運動の要素を取り入れた往復リレーを行っていました。

行きは、手だけを使って前へ進み、
帰りは、両手を前のほうへ着き、足を両手にひきつけながら前へ進みます。

みんな互いに応援しながら、頑張っていました!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 <小中合同>給食終了 大清掃
<中学校>公立二次選抜出願・面接
3/24 <小中合同>修了式
3/25 <中学校>公立二次選抜合格発表
<PTA・地域>春ごと 交通安全講習会

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信