6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!

野球部−練習試合ー

12月12日(土)

加賀屋中学校(住之江区)で練習試合がありました。
一勝一敗でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

玉中生見守りネットワーク 学習会

12月10日(木)

野田 詠氏 氏を講師にお迎えして、今年度2回目となる学習会を開催しました。
見守りネットワークや地域の皆さん、保護者、本校職員等約60名が参加しました。


テーマ「大人は子どもたちに、どのようにかかわればよいのか」
    〜非行少年更生支援の立場から〜

 ご自身の経験から現在更生支援に取り組まれている中で、大切にされていることをご講演いただきました。
ご参加いただいた、本校の見守り活動をはじめ、地域の青少年育成に携わっていただいている皆さんや本校職員にも有意義な学習会となりました。

元気アップ土曜学習会

画像1 画像1
12月5日(土)
学校元気アップ地域本部事業の活動として、PTA実行委員さんの協力も得て、「第四回 土曜学習会」が開催されました。
3年生10人、1年生5人の生徒が学生ボランティアさんや先生・保護者の皆さんと学習しました。

ウリクムお料理会

画像1 画像1
12月4日(金)

民族クラブのウリクムで、お料理会をしました。

メニューは、トッポギとチヂミでした。

全校集会

11月30日(月)
週の初めに当たり、全校集会がありました。
今日の全校集会では、先日行われた「中学生の税についての作文表彰式」で受賞した二人の生徒に表彰状が伝達されました。
高瀬 小澄さん(3年3組)「公益社団法人西成納税協会長賞」
弓埜 里桜さん(3年2組)「西成税務署管内租税教育推進連絡協議会賞」

また、久保 海翔(2年3組)くんが「7ブロック軟式野球選抜選手」に選出されたことが紹介されました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学力調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

校長経営戦略予算