とら豆肉じゃが、はくさいの甘酢づけ とら豆の煮もの、ごはん、牛乳 「とら豆」は、いんげん豆のなかまです。皮にトラのような模様があることからこの名前がつきました。味は他のいんげん豆と変わりませんが、給食でしか食べない豆かもしれません。1人3粒ぐらいしかないので、残さず食べてくれるとうれしいです。とら豆は北海道産です。(栄養教諭) 卒業祝い献立サーロインのペッパー風味 トマトスープ キャベツときゅうりのピクルス りんごのクランブル、ごはん、牛乳 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。いつもよりおかずが1品多くなっています。 献立の名前に「サーロイン」とつくので、「ステーキですか?」とよくきかれましたが、煮込み料理でした。お肉は少しかたかったですが、子どもたちは残さず食べていました。 新しいデザート献立「りんごのクランブル」も人気がありました。給食にしては甘みのしっかりしたお菓子でした。卵も牛乳・乳製品を使わない献立なので、これからも登場するかもしれません。(栄養教諭) お別れドッジボール大会!!「最後に、先生たちとドッジボールがしたいです。開催できませんか?」と1月から子どもたちが自分たちで企画し、日程やルールを練り、ついに実現することができました。たくさんの下級生に見守られながら、先生たちは大人の強さを容赦なくみせ、子どもたちは負けるもんかと大きく成長した心と体で立ち向かい、まさに真剣勝負でした。 特別支援授業
3月10日(木)、3年生は特別支援授業がありました。自分たちにできることは何かを考え、自分たちにもできることがあることを知りました。3年生の子ども達からは「これからは、恥ずかしがらずに、自分から声をかけていきたい。」という声が多く聞かれました。
大阪くらしの今昔館
3月9日(水)の午前中、3年生は社会科見学で「大阪くらしの今昔館」へ見学に行きました。大阪の昔の町並みを上の階から見学したあと、下の階におりて、実際に町並みの中へ入りました。昔の道具を間近に見たり、昔のお店の様子を見たりして、昔の暮らしの様子について学習することができました。みんな、熱心に見学していました。
|
|