スマイルの日/がんばれ6年生
3月8日(火)
今週でスマイルさんの読み聞かせもいよいよ最終回。家事や仕事をやりくりしながら、ボランティアで6学年11学級、同時刻に毎月2回の読み聞かせ活動を継続できていること自体、奇跡としかいいようがありません。これもすべて保護者・地域の方々の献身的なご努力の賜物と感謝しています。 始業前のひととき。6年生の教室では、読み聞かせを児童の母親が担当されました。読み聞かせが終わり、皆さんに伝えたいことがあると前置きされ、「いつもこのクラスは明るくて、みんなを楽しませてくれましたね。私も先輩から、どんな時にも笑顔を忘れてはいけないと言われました。卒業生の皆さんは、これから将来、どんな嫌なことや辛いことや悲しいことがあったとしても、このクラスのことを思い出して、にっこり笑って乗り越えてください」と語りかけられました。 心に染み入るお母さんのお話に、卒業を来週に控えた子どもたちも真剣に耳を傾けていました。お母さんも真剣なら子どもたちも真剣。まさに本校でしか見られない素晴らしい交流の一場面でした。 ❖上:保護者による絵本の読み聞かせ ❖中:保護者のお話に聞き入る6年生 ❖下:5年生が選んだ6年生をイメージした漢字 土曜授業/卒業を祝う会
3月5日(土)
クラスの団結力やリーダーシップで下級生の模範となり、優しさあふれる行動で誰からも慕われている6年生(通称ロクノイチ)の[卒業を祝う会]が講堂で開かれました。 内容はこれまでの卒業生への感謝の思いがあふれ出るような心洗われる会となりました。卒業生と在校生の心と心の交流を写真ではお伝えできないのが誠に残念でした。 ❀上:1年生の演技 ❀中:2年生の演技 ❀下:3年生の演技 卒業を祝う会2
3月5日(土)
❀上:4年生の演技 ❀中:5年生の演技 ❀下:6年生の演技 卒業を祝う会準備
3月4日(金)
6時間目。明日の「卒業を祝う会」に向けての最後の飾りつけなどの準備を行いました。5年生が下級生に掲示物の作り方などを丁寧に教えていました。手作りの折り紙やメッセージから、6年生に対して感謝の思いが伝わってきました。明日の本番では、そこに集う誰もがきっと忘れられない素晴らしい会になることでしょう。 がんばれ1年生/卒業を祝う会練習
3月3日(木)
2時間目。講堂では1年生が、土曜日に行われる「卒業を祝う会」の合唱の練習を元気に行っていました。 AKB48の「365日の飛行機」をアレンジして、子どもたちが「ありがとう6年生」や「忘れない6年生」などの歌詩を精一杯口を開けて歌っている姿をみているだけで、胸が熱くなってきました。真剣に練習に取り組む1年生の姿から、土曜日の送る会がきっと素晴らしい会になることを確信しました。 |
|