ユニセフ募金

画像1 画像1
先月、運営委員会実施した「ユニセフ募金」の淀中ブロックの集約を運営委員会の皆さんが報告してくれました。
淀中学校、大和田小学校、川北小学校、出来島小学校の総額は、61270円でした。この募金で、世界中の子どもたち3676人にポリオのワクチンを送ることができます。
ご協力ありがとうございましたよ

5年1組 公開授業 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組で、体育の公開授業を行いました。バスケットボールを課題解決型学習を行っています。

5年1組 公開授業 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組で、体育の公開授業を行いました。バスケットボールを課題解決型学習を行っています。

12月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪を迎えました。あと、2週間で冬至を迎えます。
今週は、比較的暖かい日が続く予報が出ています。

今日の献立は、豚肉の生姜焼、サツマイモの味噌汁、菊菜と白菜の胡麻和え、ごはん、牛乳です。

給食調理員さん、今週もよろしくお願いします。

2年生いのちのふれ合い授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目・4時間目は、NPO法人にしよどにこネットさんをお招きして、2年生いのちのふれ合い授業を行いました。
3人の妊婦さんが講師として、体験をして交えながら、いのちの誕生から出産するまでのお話を学びました。
実際に、エコーのDVDで動画や心拍音を聞かせていただいたり、妊婦さんのお腹を触らせていただいたり、お父さんの話(石倉先生)を聞いて、いのちの尊さ、人と人のつながりの大切さ、家族のつながりの大切さを学びました。

貴重な体験ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/23 給食最終
3/24 平成27年度修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード