「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

筆算〜4年生

画像1 画像1
2けたの数をわるひっ算の授業風景です。
みんな真剣です。

児童集会

画像1 画像1

児童集会の様子です。
学校の先生を知ろう!ということでクイズをまじえたレクレーション活動を実施。
朝から元気なスタートです!

昆虫ってなに?? 〜 3年生

画像1 画像1

昆虫についての授業。
くわがた・とんぼ・かまきり・バッタ・・・
いろんな昆虫に興味津々の子どもたち。

世界で確認されている昆虫の種類は、なんと80万種以上あるそうです。
もっともっとたくさんの昆虫に興味をもって学習するのも楽しいでしょうね。

図書室の利用促進

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアのみなさまが、図書室の整理をしてくれました。
新しく購入した本棚に大きいサイズの本を並べてくれたり、机をきれいにふいてくれたり・・・。
10月の中旬からは、図書室の開放時間も拡大する予定です。

子どもたちのためにいろんなサポートをしていただき、本当にありがとうございます!

TA・KE・U・MA

画像1 画像1
先日の昼休みに竹馬をしていると、2年生の男の子がかけよってきました。

「ぼくも竹馬する!」

竹馬の乗り方を教えてあげると、少しずつ上手になってきたものの、一人で乗ることが難しいようです。

でもあきらめません。

「もっと練習してぜったいできるようになるねん!」・・と男の子。

決してあきらめない「がんばる心」。

私の心も温かくなる瞬間でした(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/22 PTA見守り5-2
3/23 PTA見守り5-3
給食終了
大そうじ
3/24 PTA見守り4-1
修了式 児童下校11:30頃
3/25 春季休業開始

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより