「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

大なわ大会の練習 〜 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2

本日の児童集会で「たてわり班対抗“大縄大会”」の練習を行いました。
少し寒くなってきましたが、朝から体を動して体温を上げることができました。
すがすがしい1日のスタートです。

学習発表会練習 〜 5年生


講堂では5年生が学習発表会の練習中!
本番まであと10日。
練習あるのみ…ですね。

画像1 画像1

野菜はどこを食べているのだろう 〜 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2

栄養教諭による授業を3年生で行いました。
テーマは「野菜はどこを食べているのだろう」です。

いろんな野菜に興味をもつことはとても大切です。
葉?茎?根?実?…
子どもたちは興味津々で考えていました。

今日の給食にも、習ったばかりの野菜が入っています。
「どこを食べているのか?」をよく思い出して、楽しんで食べてくれることでしょう。

お家でもぜひ、お子様に「野菜のどこを食べているのか」を聞いてあげてくださいね。

放課後ステップアップ 〜 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2

今日は3年生の放課後ステップアップ。
静かに自分で学習をします。

「ほら、こんなにがんばってるで!」
「プリント3枚できた!今日は帰るまでに10枚やるねん!」

みんな小さな達成感を感じながらの学習です。
目標を決めて、それに向かって学習する姿勢がほんとうに素晴らしい!

学習発表会練習 〜 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会まであと約10日間。
本番に向け練習が始まっています。
画像は、講堂での4年生の練習風景。

みんなで力をあわせてがんばってます。

Fight! Do the best!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/22 PTA見守り5-2
3/23 PTA見守り5-3
給食終了
大そうじ
3/24 PTA見守り4-1
修了式 児童下校11:30頃
3/25 春季休業開始

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより