心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目は、運動会の全体練習でした。
地域の方にご協力いただき、ドンパン節の練習をしたり、応援合戦の練習をしたりしました。

敬老会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校児童が心をこめて作ったしおりを児童代表のみなさんが、参加されたお一人ずつにお渡ししました。区長の榊様をはじめ、来賓で来られたみなさまにもお渡ししました。

9/27 敬老会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木川南地域敬老会に、児童代表7人のみなさんが参加しました。
舞台で一人ずつ、お祝いの言葉を言いました。

淀川区民まつり

画像1 画像1
9月19日(土)に
野中南公園及び淀川区民センターで
淀川区民まつりがありました。
こどもみこしパレードでは、本校の児童も神輿をかついで、練り回りました。




土曜授業(4・5・6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【1時間目】
  全学年 運動会の全体練習
【2時間目】
  4年生 図画工作 「まほうの力をもつ時計」
  5年生   社会 「水産業のさかんな地域」
  6年生   音楽 「合奏『木星』合唱『ゴーゴーゴー』」
【3時間目】
  4年生 図画工作 「まほうの力をもつ時計」
  5年生   体育 「リレーの練習」
  6年生   道徳 「『いいよん小学校』地図を作ろう」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式