『かぜ』予防!
「かぜ」がはやっています。手洗い、うがいなどの「かぜ」予防をお願いします。
【お知らせ】 2016-03-09 06:21 up!
3月8日(火) 心を込めて♪
2年生〜5年生で、土曜日の卒業をお祝いする会で歌う歌のプレゼント「思い出のアルバム」の練習をしました。歌詞も伴奏も子どもたちのオリジナルです!みんなで6年生への感謝の気持ちをこめて歌っています♪
【お知らせ】 2016-03-08 13:12 up!
3月7日(月) あすなろの皆様との交流会 2年生
あすなろのおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、雛飾りを作りました。かわいい雛飾りができました!
【お知らせ】 2016-03-08 13:12 up!
3月7日(月) 歌の発表♪ 6年生
今朝の児童朝会で、6年生が卒業式で歌う歌「ベストフレンド」の発表をしました。卒業式に参加する5年生はもちろん、参加しない1年生から4年生にも聞いてほしいという願いがこめられています。みんなの気持ちが一つになった素敵な歌の発表でした。
【お知らせ】 2016-03-07 14:37 up!
【啓蟄】(けいちつ)とは?
3月5日は、「啓蟄」(けいちつ)です。「啓」は開く。「蟄」は、「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃のこと。まだまだ、寒い時期ですが、少しづつ春に近づいてきます。
【お知らせ】 2016-03-07 09:45 up!