児童集会 ニュースペーパーライド
3月10日、今年度最後の児童集会。班のお世話をするのは5年生です。
今日のゲームは「ニュースペーパーライド」。 奇数学年チームと偶数学年チームに分かれ、代表者のじゃんけんで、負けたチームの新聞紙を半分に折っていきます。 新聞からはみ出さないように、ぎゅうぎゅうに詰め合ったり、片足立ちになったり、大変盛り上がりました。 児童集会では一年間、子どもたちが工夫を凝らしたゲームで、異学年の交流を深めてくれました。来年度も、楽しい集会をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間を振り返って
平成27年度の
「運営に関する計画」最終評価 「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果 「がんばる先生支援」事業報告書 を掲載しましたので、画面右側よりご覧ください。 学校は、PLAN(計画)⇒DO(実行)⇒CHECK(評価)⇒ACTION(改善)という、PDCAサイクルに沿って運営しています。 一年間を振り返り、評価反省を生かして、次年度のよりよい計画の策定、よりよい学校づくりへとつなげてまいります。 第3回 学校協議会![]() ![]() 1 「運営に関する計画」最終評価について 2 「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果について 3 「学校評価アンケート」結果について 4 その他 (1)校長経営戦略予算の総括について (2)平成28年度 年間行事予定について 学校より報告したのち、満場一致にてご承認いただきました。 いわしのフライ![]() ![]() ![]() ![]() いわしのフライ、みそ汁、焼きのり、ごはん、牛乳 でした。 いわしのフライは、給食室で、下味をつけ、衣をつけて油で揚げています。大変な作業です。 お皿の仕切りからはみだすくらい立派ないわしで、とんかつソースとの相性抜群でした。 今年度最後のハッピー・タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜3年生が多目的室に集まりましたが、部屋はぎっしり、大入り満員です。 「わゴムは どのくらいのびるかしら?」のお話に、首をぐ〜んとのばして聴き入っています。 お話の後は、ベルの演奏のプレゼント。子どもたちもよく知っている、「小さな世界」を、一生懸命練習してくださったそうです。 そして今回は、全校児童に、手づくりの「きらきらしおり」をプレゼントしてくださいました。大変時間がかかったことと思います。 子どもたちが大好きな「ハッピー・タイム」、来年度もどうぞよろしくお願いします。 |