今年も咲きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えの森の花も、一気に咲き出しました。 【写真上】早くも満開の桜をバックに咲く、「マンサク」です。春になるといち早く花をつけることから「まず、咲く」⇒「マンズ・サク」⇒「マンサク」と呼ばれるようになったそうです。 【写真中】不思議な花びらの形の「サンシュユ」です。宮崎県民謡「ひえつき節」にも唄われ、春や秋の美しさから、「ハルコガネ」とか「アキサンゴ」などと呼ばれます。 【写真下】森の片隅の目立たない場所で、可憐に咲いている「スズランスイセン」です。「スノーフレーク」とも呼ばれます。真っ白な花色に、グリーンのドット柄がとってもかわいいです。 亀吉の 目覚め![]() ![]() ![]() ![]() 甲羅にはまだ、泥がこびりついています。 心なしかまだ、眠そうな表情です。 そして、冬眠前よりも、確実に成長しています!! 亀吉は、子どもたちと心を通わせて会話することのできる、奇跡のカメです。これからまた、亀池のほとりにやって来る子どもたちに、いやしや励ましを与えてくれることと思います。 オタマジャクシ 元気です![]() ![]() ![]() ![]() ビーカーをのぞいてびっくり!大きくなっています!! しっぽの形もオタマジャクシらしくなり、泳ぎのスピードも速くなりました。 「気持ち悪い」とおそるおそる近づいた子も、一目見た途端に「かわいい!!!」とすっかりお気に入りです。 カエルになったら、えの森とたんぼに放してあげたいと思います。 歯と口の健康![]() ![]() 今朝の児童朝会で学校長より紹介があり、保健室前の掲示板に掲示しています。 歯と口の健康に関心を持ち、歯磨きの励行はもちろんのこと、かみごたえのあるものをしっかり噛んで食べるなど、自分でできることを習慣づけてほしいと思います。 4月 行事予定
平成28年度4月分の行事予定を掲載しました。画面右下の「月間行事予定」⇒「平成28年度 4月行事予定」よりご確認ください。
3月17日に6年生が旅立ち、4月7日には新1年生が小学校の門をくぐります。別れと出会いの季節です。 4月行事予定は、下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。 平成28年度 4月行事予定 |