どんな姿勢で食べていますか?![]() ![]() 鶏肉と野菜のスープ煮、野菜サラダ ジャーマンポテト コッペパン(りんごジャム)、牛乳 食事の時、お子さんはどんな姿勢で食べているでしょうか?背もたれにべったり体を預けていたり、ひじをついて体を傾けて食べている姿を給食の時に見かけることがあります。「マナーか悪い。」ということよりも「自分の体を自分で支えてえいられない。」ということが気になります。1日で急に姿勢が良くなるわけではありませんが、毎日毎日の積み重ねで変わってくると思います。来年度は、お家でも学校でも「姿勢に気をつけて食べること」を目標にしてみませんか?(栄養教諭) ほけんだより3月号
ほけんだより3月号を配布文書に掲載しました。
健康な生活のふりかえりをご家庭でもしてください。 デコポン![]() ![]() みそきしめん 豚肉と野菜のいためもの、デコポン レーズンパン、牛乳 チキンカレーライス![]() ![]() チキンカレーライス カリフラワーのピクルス プチトマト、牛乳 本校では、現在3クラスが学級閉鎖になっています。給食のおかずの食材は、すぐには止まりません。そのため今日のカレーライスは具だくさんになりました。それでも一人当たりの量はいつもより多くなってしまいましたが、カレーライスの残食はありませんでした。 カレーライスには、各クラスに2,3個ずつハートの形をした「ラッキーにんじん」を入れています。1,2年生は自分のお皿に「ラッキーにんじん」が入っていたら「岩井先生、今日入っていたよ。」と教えてくれる子が多いです。みんな「ラッキーにんじん」を楽しみにしています。(栄養教諭) 学校だより3月号
学校だより3月号を、配布文書に掲載しました。今月は、裏面に児童の作文を載せています。ぜひ、ご覧ください。
|
|