☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
TOP

7/8  土壌改良

画像1 画像1
画像2 画像2
土壌改良剤が2種類、白と黒の粒状のものがまかれました。これをまぜるように耕運機をかけて、ローラーをかけて平らにして準備完了になります。

7/5 水道管

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日で水道管の埋設とスプリンクラーヘッドの取り付けが終わりましたが、一部残っている水道管の紹介です。

7/2 芝生工事

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生工事が始まりました。今掘っている溝はスプリンクラーとそれをつなぐ水道管を埋めるための溝です。すごく深く掘るのに驚きました。

7/5 第一回 三津屋金魚すくい大会

画像1 画像1 画像2 画像2
三津屋社協他、地域各種団体のご協力で金魚すくい大会が学校で開催されました。日曜日の午後、少し雨交じりでしたが、たくさんの参加がありました。何と言っても練習2回、本番1回、計3回も金魚すくいができて、おまけに参加賞は商店街の金券つき。こんな楽しい会は他にはありません。今度は7月25日(土)の夜店が楽しみです。

6/20 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、プール開き。天候はやや曇り気味。気温はけっこう高いのですが、日光がよわよわしく、水温はけっこう低め。冷たい水のプール開きとなりました。1年生は初めてのプール水泳。そこで6年生のお兄さん、お姉さんといっしょに学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 机・椅子移動
3/25 春季休業(〜4/7)
3/27 お別れコンサート【音楽クラブ】

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室