6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

2年生 かみしばい発表会 (3月18日)

2年生の国語の授業の様子です。

読み物題材の「ニャーゴ」を学習しているのですが、登場人物の気持ちや情景に合わせた音読ができるよう「かみしばい」の作成に取り掛かったそうです。

4〜5人の班で、7枚のかみしばいです。絵と文の担当も相談して決めたそうです。
絵もとっても上手でした。絵の裏に書いた文には、音読記号がつけられており、子どもたちは、その記号に注意しながら発表していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばんの学習 (3月18日)

3年生の算数の授業の様子です。

教科書の最後に「そろばん」を学習するページがあります。
小学校の近くにも「そろばん教室」があり、通っている子がいると聞いています。

このクラスでは、ほぼ全員が初めてという雰囲気でした。
そろぼんの各部の名称から学んでいました。

数の表し方、ケタの位取りのあと、数の入れ方・取り方と進みました。

後半は、64+23、70+48、64−23、70−48 の計算問題をしました。

4年生でも1学期の後半くらいにもう一度、学習するそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は東淀中学校 クラス分けテストです (3月17日)

卒業式を終えてさっそくですが、明日は、東淀中学校で「新入生クラス分けテスト」があります。

日にち : 3月18日(金) 

集 合 : 8時30分 小学校講堂前集合
       6年生の担任先生の引率でそろって
       東淀中学校に行きます。
       寝坊しないように気を付けてください。
       遅れそうなときは、小学校に電話を入れ
       先生の指示を受けてください。

持ち物 : 筆記用具
      上靴(普段学校で使っている手提げに入れてくる)

東淀中にて
  学校集合   9時00分
  国語テスト  9時20分〜 9時50分
  算数テスト 10時00分〜10時30分
    諸注意の後、東淀中正門で解散しますので、
    11時ごろには帰宅できる予定です。


※東淀中でのクラス分けテストを受けない人も、8時30分までに集合してください。本日の卒業式での記念写真をお渡しします。


とても素晴らしかった卒業式(1) (3月17日)

本日、「平成27年度 第42回 卒業式」を午前10時より本校の講堂で挙行いたしました。

絶好の天候の中、来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、多数の方々にご臨席賜り、厳粛な雰囲気のなか、滞りなく、式は進行しました。

期待通りに6年生の姿はとても立派で堂々としており、凛とした姿に終始、魅了されました。

それぞれが小学校生活の6年間の思いを本日のその行動に表し、式の参加された方々全員に大きな感動を与えてくれました。

卒業、おめでとう!
みなさんは、豊新小学校の誇りです。

上:玄関
中:5年生による胸花つけ
下:卒業生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とても素晴らしかった卒業式(2) (3月17日)

その2です。

上・中・下:卒業証書の授与

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
大清掃

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他