授業再開 プール
9月2日(水)
今日から授業開始です。 雨が降らなかったので、プールも1、2、6年生は行いました。 2年生はどこまで泳げるのかを初めて測りました。 なかなかみんな泳げたのでびっくりしました。 6年生にとって今日が小学校生活最後のプールでした。 悔いなく充実に泳いだと思います。 来年からは中学校で水泳授業です。 小学校がさみしくなったら、またのぞきに来てほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養教育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業で栄養についての勉強しました。 朝ごはんの大切さをみんなで共感しあいました。 また、栄養バランスを考えて献立を組み立てるのに頭を抱えていました。 いつも夕食を考える主婦の気持ちが少しはわかったかな? 明日から2学期です!
長かった夏休みも今日で終わり、明日は、9月1日、2学期が始まります。始業式は、いつもの登校時間と同じ午前8時10分から午前8時半までに登校してください。
「はやね・はやおき・朝ごはん」の習慣で、はやく学校生活に慣れましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール練習 最終![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボールの学内予選が迫ってまいりました。 今日で体育館での練習は最終日です。 今日は5年生同士の練習試合です。 夏休み最終日に汗を流して頑張る姿がかっこいいです。 今週末の金曜日はいよいよ学内代表決定戦です。 各クラスそれぞれ調整を行って、本番に向けてがんばってください。 空調設置
7月から続いていた空調設置工事も終了し、各教室に空調がつきました。
これで9月から快適な環境で学習できるようになりました。 9月に入ってもまだ30度をこえる暑い日が続きます。 快適な環境で児童は、一生懸命に学習に取り組むことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|