6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

光のルネサンス

 昨日、大阪市役所にある大阪市教育委員会に、2学期終了の報告とお礼に伺いました。
 その後、市役所を出ると、大勢の人だかりが・・・。
 25日クリスマスまで、お隣の中央公会堂の建物を活用して、「光のルネサンス」が行われていました。とてもキレイな光のショーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(土) 冬休みがスタート

 今朝はよいお天気になりました。
 冬休み、学習に、部活動に、頑張ってください。
画像1 画像1

職員室の油引き

 本日、2学期の終業式を無事に終え、午後から職員室の油引きを行いました。
 先生方がてきぱきと掃除をはじめ、半年間のホコリを拭い去り、油をひいて、すっかりキレイになりました。
画像1 画像1

第2学期 終業式

 本日、体育館で2学期の終業式を行いました。
 
 校長式辞
 皆さん、おはようございます。月日の経つのは早いもので、もう年末。今日はクリスマス、今年もあとわずかになりました。

 先日は、つつじ荘の交流会。生徒会執行部や有志諸君、そして、吹奏楽部員ら33名が参加してくれました。演奏や合奏、3択ゲームで楽しいひとときを過ごすことができました。お年寄りの皆様も、君たちの笑顔に癒され、大変喜んでおられました。今後も取り組みは続きますので、次回も参加をお願いします。

 さて、2学期の終業式にあたり、少しの間、君たちにお話をします。
 まずは、8月末から始まった85日の二学期。元気で過ごすことができたことを喜んでください。振り返ると、寝屋川の中学生が殺害されたできごと、重い病気で亡くなったり、災害で命を落としたり、また、自らの命を絶った中学生もあり、大変残念でした。
 改めて、自分の命の大切さを噛みしめてほしいと思います。

 今年は戦後70年。修学旅行をはじめ、各学年の取組で、戦争や平和について、いろいろと学びました。85歳を超えるお年寄りからも、生々しいお話を聞くことができ、戦争の悲惨さを痛感したと思います。その戦いの中を、私たちの祖先が生きて、命をつないでくれたからこそ、私たちは今を生きています。命を大切にすることは自分だけでなく、これからの未来にもつながります。

 暗いことばかりでなく、明るい話題ももちろんありました。その代表がスポーツ界で、筆頭はラグビーのワールドカップ、日本が南アフリカを破る大金星など3勝したことでしよう。一気にラグビーブームがやって来ました。また、内村選手らの体操や、羽入選手らのフィギィアスケート、テニスやバドミントン、卓球などでも日本の活躍が光りました。
 これからのリオオリンピック、そして日本で行われる東京オリンピックに向けて、とても楽しみです。ひょっとしたら、君たちの中からオリンピックに出場する選手が出てくるかもしれません。

 さて、明日から冬休みが始まります。この冬休みをどう過ごすのか、とても大事なことです。年末年始は各家庭で大変忙しいと思いますが、各自、しっかりと考えてほしいと思います。

 1・2年生は、部活動や家の役割をこなすことはもちろんですが、2学期の反省をふまえて、宿題・復習と、1月13日のチャレンジテストに向けて、学習を頑張ってください。
 3年生は最後の冬休み。大きな節目であり、進路獲得を目指して、今、何をしなければならないかを十分考え実践してください。しんどいのは自分だけではありません。家庭もまわりの仲間もみんなです。まわりのサポートを力に全力でお願いします。

 私は、冬休みを前後半に分けて考えることにしています。明日からの12月は、職員室・校長室の掃除をはじめ、たまった書類の作成や整理に充てたいと思います。そして、年明けは三学期の準備をします。もちろん、年賀状書きや大掃除など家庭での役割やふれあいもあり、年始には初詣も。自分や家族のことはもちろんですが、3年生の進路獲得祈願も忘れません。
 このように考えると、12日間があっという間に終わりそうです。

 新しい年、平成28年、2016年は、干支は申(さる)です。漢字は「申す」と書きます。ですから、次の一年は、まわりの人たちに、自分の良さを「申しあげることができる」一年にしてください。

 それでは、新しい年、3学期を健康で元気に迎えるため、交通事故や事件に巻き込まれないよう、またインフルエンザなどにかからないよう、くれぐれも注意をして過ごしてください。軽率な行動で他人に迷惑をかけることのないように注意してください。

 悔いのない冬休みを過ごし、来年、元気な笑顔に合えることを楽しみにしています。
 頑張ってください。

 
 生活指導部より  
  冬休みの諸注意 1.交通安全について
          2.携帯・スマホ、ラインなどの注意
          3.命を大切に 悩みがあれば相談を

 表彰  女子ソフトボール部  薮内杯 決勝トーナメント 第3位
     おめでとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの最終日

 2学期最後の日。残念ながら昨夜の雨が残り・・・。
 スカッと晴れて、終業式を迎えたかったところですが、残念です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31