1年生平和学習!!
本日、月曜日の1時間目。
戦後70年となる今年。 1年生も8・6の平和登校日に向けた取り組みとして 「大阪大空襲」のDVDを視聴しました。 大阪大空襲は、第2次世界大戦末期にアメリカ軍が繰り返し行った大阪市を中心とした無差別爆撃の総称です。 1945年3月13日深夜から翌日未明にかけて最初の大空襲が行われ、その後、6月1日、6月7日、6月15日、6月26日、7月10日、7月24日、8月14日に空襲が行われました。 そして、この大空襲で一般市民10、000人以上が尊い命を失いました。 DVDの最後には・・・ この大空襲で家族を亡くしたり、自身が大きな怪我をして 戦後も、つらく苦しい思いをしてきた人たちが・・・ 戦争は・・・私たちと同じ苦しみを味わい涙を流す人を生む みんなが仲良くできる方法はきっとあるはず・・・ みんなで知恵を出し合って「平和な世界を」作ってほしいと訴えていました。 1年生も・・・ 戦後70年となる今年の8・6平和登校日に向けて 真剣に「戦争と平和」について考えてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部・・・練習試合中止!!
3年生最後の夏に向け、練習試合の予定が雨で中止!!
しかし・・・ 部員みんなで、日ごろお世話になっている学校の草むしり!! これも大会に向けた立派な練習のひとつです。 試合に勝つために大切な事・・・ それは、自分たちが野球に打ち込める環境にあるという 「感謝の気持ち!!」 その気持ちが勝敗を決める1点につながるのです。 頑張れ野球部!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平中生の皆さん!!![]() ![]() この月曜日を入れて、今学期!後3回の集会で2.3年生は、結果を出せるのか? また、1年生は、連続記録を続ける事ができるのか? 乞うご期待!! こちらは、水泳部!!
本日、府大会の出場を決める大会が開催されました。
平中からは、昨年も大活躍した2年生男子K選手!! また、1年生からも女子K選手が出場しました。 そして・・・ 見事!! 2年生男子K選手が、100M自由形、100Mバタフライ 1年生女子K選手が、100Mバタフライ での府大会出場の権利を勝ち取りました。 写真は、昨年の市大会より・・・ ![]() ![]() 卓球部大阪市大会個人戦
本日4日(土)大阪市中学校卓球個人選手権大会が
市内スポーツセンターで開催されました。 平中からも男女8名の精鋭達が参加しました。 ![]() ![]() |
|