地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で53年目を迎えました〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
第41回 卒業証書授与式(4)
第41回 卒業証書授与式(3)
第41回 卒業証書授与式(2)
第41回 卒業証書授与式
卒業証書授与式
式場準備
第3回学校協議会が行われます。
3年生、最後の学級活動
卒業式予行
お別れ式
本校生の作品が地域で展示中です!
3月行事予定
新入生 標準服・体操服等の採寸
私立高校入試 2日目
小中交流会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「インフルエンザ」等にともなう措置について
先週より、インフルエンザ・風邪等による欠席者が急増しており、本日も欠席が多い状態が続いております。つきましては、全校生徒の健康状態、感染拡大の防止等を考え、全校生徒は3限授業終了後、昼食をとり臨時下校いたします。
また、インフルエンザによる欠席者の多い、1年1組と2年2組につきましては、明日2月3日(水)〜2月5日(金)の3日間を学級休業といたします。
各ご家庭におかれましても、健康管理へのご配慮をお願いいたしますとともに、ご家庭での学習指導のご協力をお願いいたします。
1.平成28年2月2日(火)
全学年とも、授業を3限で終了し昼食後下校。
2.1年1組・2年2組は、
2月3日(水)〜2月5日(金)の3日間を学級休業。
3.学級休業期間中(1年1組・2年2組の生徒)は部活動を中止。
4.2年生の2月3・4日(水・木)の職場体験学習は中止。
各事業所と調節し、実施可能であれば別日程で実施する。
(別日程で実施の場合、
事業所・体験日数等を変更することもあります)
※ご家庭でも次の点にご留意お願いいたします。
・うがい、手洗いを十分に行う。
・発熱、おう吐、下痢などの症状がでれば、医師の診断をうける。
・かぜにかかっていると思われるときは、安静に過ごす。
<追記>
○2年1組は、2月3・4日と給食はありませんので、
お弁当の用意をお願いします。
○1年生は2月5日、2年生は2月1日に実施予定していました
英語能力判定テストは2月8日(月)に実施する予定です。
○1年生の2月5日に予定していました、標準学力テストの実施日
は、後日連絡いたします。
夢・授業(その4)
バレーボール部の人たちは試合形式の体験をしました。
夢・授業(その3)
実技をした各学級の人たちへ、アドバイスをいただきました。
夢・授業(その2)
写真は、スパイクの練習です。
1月30日 夢・授業
1月30日(金)の5・6限目にトップアスリートの方による、夢・授業を行いました。本校は、中学3年生の時からバレーボールの全日本でご活躍されていた、大谷佐知子様に来ていただき、ご講演と実技指導をしていただきました。
目標を達成するためには、日々努力をすること。周りことを考えて行動するなど、たくさんのことを学びました。
実技練習は、バレーボール部と各学級からの希望者です。
<写真、上は講演、中と下はレシーブ練習>
5 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:39
今年度:54
総数:173328
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/23
一斉清掃(4限) 教育相談(午後) 公立高校二次選抜出願・面接
3/24
諸注意 修了式 学級活動 新入生物品販売
3/25
春季休業 公立高校二次選抜発表
3/28
春季休業
3/29
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他のリンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会
大阪市立中学校教育研究会
大阪府教育委員会(大阪府教育庁)
大阪市立長吉東小学校
大阪市立六反幼稚園
配布文書
配布文書一覧
各教科の評価規準
国語規準
社会規準
数学規準
理科規準
音楽規準
美術規準
保体規準
技家規準
英語規準
その他
平成27年度 「全国学力・学習状況調査」の結果等
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査」の結果等
平成26年度「全国学力・学習状況調査」の結果等
携帯サイト