TOP

1学期終業式

本日、1学期終業式を行いました。校長からは、
 「みんなと同じことをしているだけなら
   みんなよりいいことは生まれない。
    同じ方法を続けるだけなら
     もっといい方法は生まれない。
  そう思ったら、新しいことを始めたらいい。」
という広告の言葉を例に出し、この夏休み、何か新しいことを始めて、去年とは違う夏休みにしよう、という話をしました。生徒たちは真剣に聴いていました。

学校元気アップ(環境整備)

本校では、学校元気アップ事業の一環として、環境整備、花壇づくりに取り組んでいます。本日7月16日(木)は、台風11号が接近し風も強くなってくる中にもかかわらず、多くの保護者や地域の方々にご参加いただき、大阪市南部公園事務所の方々から定植の実技指導を受けながら、作業に取り組んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風11号接近に伴う措置について

すでに文書を配付しましたとおり、7月17日(金)
 午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。
 気象情報に気をつけるとともに、各ご家庭でも安全確保に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

生活安全教室

7月15日(水)1限、生活安全教室を実施しました。平野警察署生活安全課より講師をお迎えし、「夏休みを迎えるにあたって」と題して、DVDを用いて講話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリーン大作戦(生徒会)2日目

朝から猛暑の中、昨日より多くの生徒たちが清掃活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校評価

中学校給食

学校元気アップ