今年度最後の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ハヤシライス ・キャベツのアーモンドサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳 ハヤシライスは小麦粉とサラダ油を使い、時間をかけてゆっくりと炒め、ブラウンルゥをつくりました。牛肉と野菜をじっくりと煮込んで旨味を出し、調味料を加えて仕上げました。 今日の絵本は「キャベツくん」です。かわいいキャベツの男の子。豚さんに食べられそうになるのですが…。お話の先がどんどん気になる絵本です。 今日は子どもたちの大好きな献立で、ラッキーにんじんも入っています。一年間の最後の給食の時間をクラスのみんなと一緒においしく楽しく過ごしてほしいと思います。 3月22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・鮭のクリームスパゲッティ ・ビーンズサラダ ・じゃがいものスープ(中学のみ) ・黒糖パン(小) ・牛乳 鮭のクリームスパゲッティは調理室で作ったホワイトルゥに紅鮭のフレークと調味料を加えて仕上げました。春らしい色合いでまろやかな味付けのクリームスパゲッティです。 今日の絵本は「ジャックと豆の木」です。イギリスの子どもたちにとっては定番のお話だそうです。大人になってから読んでみると、また違った感じがする絵本です。 3月18日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・鮭のガーリック風味焼き ・野菜ソテー ・カレースープ ・黒糖パン ・牛乳 鮭のガーリック風味焼きは下味に調味料とガーリック(乾燥)を加え、オーブンで蒸し焼きにしました。ご家庭のフライパンと蓋を使っても簡単にできる献立ですので、是非お試しいただきたいと思います。 今日の絵本は「ピリカ お母さんへの旅」です。卵からかえった鮭が一生懸命生きている様子が絵本に描かれています。 平成28年度 4月行事予定表![]() ![]() 行事予定については変更の可能性がありますので、ご承知おきください。変更等あった場合は速やかにご連絡します。 平成27年度「英語能力判定テスト」結果等について![]() ![]() 大阪市では、生徒の英語力の充実と向上を図るため、教育振興基本計画に基づき、英語イノベーション事業の一環として、「英語能力判定テスト」を実施いたしました。このテストの目的は、生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、学校における英語の指導の改善を図ることにあります。 (同文書の冒頭の説明から) |