6月10日 5年生 ゲストティーチャー ボタン付け
6月9日(火)に、地域の方々が、ゲストティーチャーとして来てくださいました。家庭科の裁縫学習を始めた5年生を対象に、ボタン付けを教えていただきました。児童への大変丁寧なご指導の甲斐あって、子ども達は楽しく技術を学ぶことができました。もし、ボタンが外れたら、自分で直すことができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日 本日の給食![]() ![]() クインシーメロン、パン、牛乳です。 カレードリアにメロンが出て ごちそうでしたね! 大喜びの人も多かったかな? クインシーメロンとは赤肉なので 女性的ということで「クイーン」 カロテンたっぷりで健康的な「ヘルシー」 この2つを合わせて「クインシー」となったそうです。 6月10日 2年生 カラフルパフェ![]() ![]() カラフルなパフェを描きました。 プリンや思い思いのフルーツをたくさん入れて 上手に描いています。 どの子のもみんな「おいしそう」ですね。 6月10日 プール開き![]() ![]() 最近は雨で少し冷え込んで心配しましたが 今日は良い天気になりました。 朝の気温26度、水温23度、PH7.2 数値が実施基準内でしたので 2時限目 4年生、3時限目 3年生 4時限目 6年生と順調にプールに入りました。 明日は、いよいよ1年生も入り、 2年生、5年生の順です。 1年生は今日は水着に着替える練習をしました。 明日はバッチリですね。 6月9日 2年生 「まち探検」
6月2日に2年1組、6月4日に2年2組が
まち探検に出かけました。 それぞれグループに分かれて、子どもたちは事前に 質問内容や廻るルートをみんなで考えました。 当日は保護者の方々にもお手伝いいただき 各グループについて、一緒に廻っていただきました。 地域の方々や商店の方々、消防署の隊員の方々など たくさんの方がこどもたちの質問に丁寧に答えて いただきました。 本当にありがとうございました。 子どもたちにとって本庄の町を知るとともに たくさんの方々とふれあう貴重な体験となりました。 2年生のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|