5月21日 児童集会
本日の児童集会は
みんなで「森のくまさん」を合唱しました。 そのあとは、集会委員からのクイズでした! 舞台の上を横切るものをあてていくゲームです。 最初は優しかったけど 段々、舞台の袖幕が閉じてきて、見える範囲が少しになって 難しくなってきてから、すごく盛り上がりましたね。 みんなで楽しく、笑って1日がスタートするのは とってもいいことですね。 集会委員のみなさん、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 本日の給食![]() ![]() レタスのサラダ、ヨーグルト、米飯、牛乳です。 カレーライスは大好物の人が多いですね。 ヨーグルトも出てとってもおいしかったですね。 5月19日 本日の給食![]() ![]() ミックスフルーツ、米飯、牛乳です。 きゅうりはピリッと辛口だったけど みんな食べられたかな? 八宝菜の八は八種類ではなく たくさんの野菜が入っているという意味です。 とってもおいしかったですね。 5月19日 防災学習(4年・5年・6年)![]() ![]() 引き続き、北消防署の方から「防災学習」を 実施していただきました。 ちびまるこちゃんのアニメのDVDを見て 火災の恐ろしさを学び 次のDVDで大地震への対応を勉強しました。 「大地震の時はあれこれやろうと考えず まず、自分の身を守る」 ことの大切さを学びました。 万が一のためにいい勉強をしましたね。 北消防署のみなさん、お忙しい中 ありがとうございました。 5月19日 避難訓練
今日は全学年一斉に「避難訓練」を
実施しました。 あいにくの雨で校庭が使えず 想定を変えて、講堂に避難しました。 今日は学校周辺で火災が発生したこと を想定した火災による避難訓練です。 みんなハンカチで口を押え、 煙を吸わないように、腰をかがめ しっかり講堂に避難しました。 北消防署の方からは講評で 「90点」をいただきました。 次回は100点の避難訓練ができるよう みんなで協力して、がんばろう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|