【3年】 サッカー![]() ![]() 各チームごとに、キャプテンを中心に、自分たちでメニューを考えて 練習しました。 まずは、各々ボールタッチをしたり、2人組になってパス練習をしたり、ドリブル練習をしたりしました。 そのあとは、チームのみんなで スローインからパスをもらい、そこからゴールへ向かったり、 ○対○の形をつくり、敵をぬいてシュートしたりするなどしました。 最後に、試合です。 試合後の感想はというと、勝ち負けに関係なく、 「楽しかった。」 「ボールをたくさん触れた。」 「シュートを決められた。」 などの声が聞かれました。 まだまだ、ボールに寄っていくなど、だんごのように固まって動きがちです。 練習をかさねるごとに、パスを回したり、動いたりしてできるようになればいいなと思います。 ![]() ![]() 【5年】ふりこ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は寒波が到来し、凍えるような寒さが続いていますね。 日々できる限りの予防をして体調管理をしましょう。 さて、理科の学習で「ふりこの実験」を行いました。重さや振れ幅、長さに着目して実験にチャレンジしました。子ども達は楽しみながらも真剣な表情で取り組んでいました。 【3年】 まほうの音楽をつくろう![]() ![]() ![]() ![]() 音のとくちょうを生かして音楽づくりをしました。 曲は「おかしのすきな まほう使い」です。 グループに分かれて「まほうの音楽」に合う楽器選びからしました。 音楽室にあるいろいろな楽器をさわることができて、とてもうれしそうでした。 「この楽器なに?」 「こんな音がなった。」 と興味津々でした。 楽器の音を出す順番、楽器の組み合わせ、重ね方などを工夫しながら、 グループで相談していました。 みんなどんなまほうの音楽ができたか楽しみです♪ 【6年】出前授業!!
27日、区役所の方が来てくださり、「選挙」について教えていただきました。
後半では実際の投票所を再現していただき、投票体験ができました。 「簡単だった」「投票箱に入れるとき緊張した」など、それぞれ選挙について感じることができました。 18才まであと6・7年! しっかりと考えを持ち、投票できる大人に成長していくことを願います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】防災訓練をしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 煙幕の中を避難する訓練では、目の前が真っ白で、全く前が見えませんでした。次々とバケツを送っていくバケツリレーの練習もしました。 いつ起こるかわからない災害に備えて、日頃からこうして訓練をしておくことが大切だなと感じました。 |
|