6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年 国語 「やさしい日本語」

画像1 画像1
 若い先生が必死で頑張っています。
 国語の板書は縦書き。教科書の単元は「やさしい日本語」。しかし、板書の縦書きは、これがなかなか難しいんです。
 ベテランの先生と比べると、まだまだですが、字に勢いがありますね。

3年 男子体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 快晴のもと、50mタイムトライアル。
 クラウチングスタートからのスタートダッシュ。上体が起きてからの、一気の加速。
 そして、ゴールでの最後の姿勢。
 6秒台を目指してください。

1年 社会科

 地理の学習。
 世界には今も昔も高床の家屋があります。
 高床と言えば、日本にもその昔・・・正倉院などの高床式倉庫が。
 世界各地では、赤道に近い熱帯地方だけでなく、寒い地方にも見られるようです。
画像1 画像1

2年 歯科検診

 今日の検診は「歯」。毎日の歯磨きは、きっちりとできていますか。
 近年は、歯ブラシなど種類が豊富になり、歯ぐきの健康も大切であると言われています。歯が悪くなると、内臓にも影響が・・・。
 自分のからだを、しっかり守りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 学年集会

 今朝は「けんか」について。生徒たちの意見が「世論」として発表されました。
 相手の文句を言う前に、少し考えの幅を広げて、「自分のいたらぬところがなかったのか」、を考えてみる。先に素直に謝ることで、問題もスムーズに解決していく。
 しっかりした意見です。大人にも大変参考になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31