立浪部屋−住吉大社(2)
校区、住吉大社では、立浪部屋が合宿しています。
前回は、場所前の稽古風景を報告いたしましたが、場所も始まり、稽古も本格化して来ました。 朝7:00から稽古が始まり、さすがに、今日も大勢の地域の方々が見学に来ておられました。 場所中ということもあり、さらに緊張感がただよったぶつかり稽古が行われていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部「春季総合体育大会」が始まりました。
野球部では「春季総合体育大会」が始まりました。
今日20日(日)は、 東淀川区井高野中学で、会場校の井高野中と戦いました。 1点を争う攻防となり、緊張感のあるゲーム展開となりました。 相手校に先取点を入れられ、本校は、投打にそつなく臨んだのですが、相手投手に抑えられ、連打がでず、0−3で敗戦となりました。 新チームでこれから試合に臨んでいくわけですので、今日のことも勉強にして、これからの活躍に期待したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学校ペナント」を紹介します。![]() ![]() 今回も初めての訪問となる、オーストラリア、ワンガラッタ中学にも持参します。 紺色のスクールカラーをベースに金の縁取りをあしらったものです。 とても、しっかりした重厚感のあるペナントです。 「国際交流語学研修会」英会話・オーストラリア事情
今日は、国際交流の代表メンバーの語学研修3日目です。
今回は、オーストラリアに向かう2名は、オーストラリアについて、現地会話やホームステイに向けて学びました。 今回も、講師はオーストラリア人のエイドリアン先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日「公立高校一般選抜合格発表日」です。![]() ![]() 駅や高等学校へ向かう、本校生の姿が見られます。 |
|