遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

朝の涼しい時間を使って練習頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上の練習も久しぶり。
 走り方のフォームを復習した後は、バトンパスの基礎練習をしました。
 今日は、スタートの体重移動の宿題が出ています。

 野球の練習も頑張っていました。捕球の仕方を何度も練習していました。

 練習後は汗拭きタオルで汗をしっかり拭き、水分補給を忘れずに!!

やっと晴れました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月24日(金)子どもたちの元気な声が運動場に帰って来ました。

 ラジオ体操には、たくさんの子どもたち、保護者、地域の方々が集いました。

 終了後も子どもたちは、大阪市スポーツ交流会や野球の練習にがんばっていました。

 今日は、水泳指導も実施しますよ。

 たくさんの参加を待っています。


夏季休業中の水泳指導がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から、水泳指導の時間を少しでも長く確保するために、受付業務を保護者の皆さんに輪番でお願いしています。

 本年度からの取り組みですが、スムーズに受付を行っていただきありがとうございます。

 特別練習と学年別練習の両方に参加の場合、両方の欄に押印が必要です。ご家庭で今一度確認の程よろしくお願いします。

本日の水泳指導は中止にします。

天候不順のため、本日の水泳指導は中止にします。
図書館開放・いきいきは平常通りの実施です。

算数科研修会〜1年生の問題です〜

1年生向きの問題です。実は、教科書の問題に少し文章を加えて難しくしています。この問題を解いたのち、どんな問いを作ることができるか意見を出し合いました。みなさんも考えてみてください!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針