本校のホームページにようこそ

栄養列車にのって

 8日(木)2限に5年、3限に1年の栄養指導がありました。
 1年の学習では、食品には3つの種類があり、その3つがそろってはじめて健康でいられることを学びました。
 東小橋小学校から指導に来てくださった松岡先生からお話を聞いた後は、学んだことを生かしてその日の給食に使われている食品を3種類に分けました。そして、写真のように松岡先生が食べ物列車の先頭となり、一人一人が列車を元気に走らせる食べ物になって教室内を音楽に合わせて元気に行進しました。
 子ども達が楽しみながら栄養について学ぶ貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふりむけば、秋

 10月6日(火)、1年生が大阪城公園へ秋みつけに行きました。
 大阪城公園には、色づき始めた葉や実っている木の実に普段、見過ごしがちな秋を感じていました。
 往復する間にも、飲食店やコンビニののぼりに秋を感じられるメニューがあること、人の服装等、自分たちのくらしがあたりまえのように季節とともに移り変っていることに気付くことができました。中には「夕方、早く暗くなる」等、感性の鋭さを感じさせる発言もあり、感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

充電完了 実りある2学期のスタート

 1日(火)、長い夏休みを終えて、元気な声が学校に戻ってきました。子ども達は、夏休みの思い出をたくさん作り話したいことがいっぱいのようで、登校するなり先生や友達に「久しぶりー!!」と、会話が弾んでいました。
 始業式では、校長先生からそれぞれの目標に向かって頑張りましょうと意欲付けを図る話がありました。2学期の学校生活についての諸注意や夏休み中のプール開放と図書館開放の皆勤賞表彰を行った後、校歌を歌って式は終わりました。
 式を終え、子ども達は1年間で最も長い2学期を有意義にしようという意欲にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日目の朝も元気です!〜林間学習その7〜

 昨日の盛りだくさんの活動でぐっすり眠った子ども達は、今日も全員元気です。6時の起床、朝会、朝食の後、荷物の整理、部屋の掃除を済ませ、今は、鉢伏高原の大自然を最後に堪能すべく今は高原遊びの真っ最中です。
 予定では、11時から昼食、12時から閉舎式、13時にはバスで帰路につきます。順調にいけば学校着は16時15分ごろです。


魚つかみ(2日目午後)〜林間学習その6〜

 昨日の予定だった「魚つかみ」ですが、天候不順のため2日目の午後に変更し、実施しました。
川の水の冷たさに足がビックリ(?)しましたが、それもつかの間。魚をつかむことにだんだん熱が入って、必死に探し回っていました。「やったあ〜。ゲット!」さあ、これから「いただきま〜す。」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)・民族学級卒業遠足

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果について

配布文書

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査