6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 自分の顔を描こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
細かいところまで、丁寧に描き込んでいきます。

今日は主に髪の毛を描きました。

一本一本、生えている方向などを確認しながら描きました。

1時間中、ペンの音しか聞こえないほど集中して描きました。

2年 はこ完成!!(2/18)

 昨日写し取った四角形を切り取り、どうつなげたら組み立てられるかを考えました。
ああでもないこうでもないと言いながらも、

・むかい合う形はとなりどうしにこない。
・同じ長さの辺がとなりにくる。
・むかい合う面は同じ形。

という3つに気づくことができました。

 この3つに気をつけながら、いよいよ組み立てです。
きれいに形を写し取ったつもりが、すきまができてしまったり、テープを何度も貼りなおしたりと、なかなか苦戦していましたが何とか形になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 クラブ見学がありました!  (2/18)

楽しみにしていたクラブ見学がありました!
火曜日にクラブ紹介のビデオを見て、今日は実際にその様子を見学できるとあって大興奮の子どもたちでした。

楽しそうに活動している先輩たちの姿に、「どのクラブにしようかな??」と迷ったり、「よし!このクラブにしょう!」と心を決めたりと、有意義な時間となりました。

活動を体験させてくれたり、作った物を目や口で味わわせてくれたりと、3年生のためにいろいろと考えてもらって、本当にありがたかったです。

子どもたちがどんな感想を持ったか・・・については、新聞づくりを通してお知らせしようと考えていますので、お楽しみに♪(もちろんHPでも紹介したいと思います。)

4年生が待ち遠しいなぁ♪
そんなクラブ体験になりました。
先輩方、そして担当の先生方、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 6年生へのプレゼント作り 2/18

画像1 画像1
縦割り班で、6年生へのメッセージカードを作っています。

みんなでとった写真の周りに、メッセージカードを貼り付けて、飾り付けをします。

5年生が最高学年です。中心になって進めています。

6年 卒業まであと… 2/18

画像1 画像1
今日は、クラブ活動で、3年生が見学に来る日!!見学に来た3年生が「またやりたい!」
「このクラブに入りたい」と思えるようにみんな笑顔で楽しもう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜4/7まで)
3/31 教職員お別れの会