気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆11日(月)研究の日 全学年5時間授業 ◆12日(火)1年遠足 ◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)

阿倍野区役所「地域見まもり隊」の方の紹介 6月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(月)の児童朝会で

阿倍野区役所「地域見まもり隊」の方の紹介を行いました。

登下校時に晴明丘小学校の校区を見守ってくださっています。

今年度も大きな事故や事件は発生していません。

安全・安心に暮らすことができる町づくりに取り組んでくださっている

阿倍野区役所「地域見まもり隊」の方に感謝の気持ちも

伝えることもできました。 

教育実習生 4年1組 高橋侑一先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日から6月26日まで、教育実習生として

4年1組に高橋侑一先生が来てくださっていました。

今日は最終日ということで、4年1組の児童と

思い出づくりに講堂でドッジボールをしました。

高橋先生は子どもがとても好きなので、

頑張って、小学校の先生になりたいと語ってくれました。

短い期間でしたが、4年1組の児童にとっても高橋先生にとっても

貴重な時間を過ごすことができたと思います。

6月26日(金) 家庭科 5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は6月から、針と糸を使った裁縫の学習をしています。

はじめは、玉どめや玉結びを学習しました。

手先の不器用な児童も一生懸命に取り組んでいました。

玉どめ・玉結びを使ったボタンつけの学習も行いました。

日頃、身につけている「ボタン」のつけ方の構造に感心していました。

今は、「小物づくり」に取り組んでいます。

普段、身近におくことができる小物を作ることができたという体験は、

子どもたちに感動を与えてくれるものと考えています。

2年2組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日2年2組において「丘の子たんけん〜晴明丘のすてき〜をさがそう!」という教材で研究授業をしました。

 自分たちが住む町を探検する活動を通して、地域の人の働く様子や町の素晴らしさに気付いた授業となりました。

 町の特色を5つのジャンルに分けました。
1.歴史では、神社・寺 
2.安心安全では、交番署・消防署・病院 
3.教育では、幼稚園・阪南中学校 
4.住みやすいでは、公園・介護施設・家やマンション 
5.便利では、理容室・美容院・本屋・郵便局・餅屋・阪急オアシス
 などがあるということを調べました。子どもたちは自分たちで調べた所をしっかりと発表していました。

この学習をすることにより、晴明丘のまちがいろんなことでつながっていることを学習しました。学習終了時にはこの町がみんな好きだということがわかりました。

6月20日(土) まちなか防災訓練 (防災教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されましたが、日頃の行いが良いのか

見事に空も晴れて防災訓練を行うことができました。

1時間目は、全校児童による地震・津波の避難訓練を行いました。

2時間目は、低・中・高学年で区役所が

講堂の中に準備してくださった避難所体験や持ち出しものグッズを見学しました。

3時間目は、主に運動場で水消火器による消火訓練や水バケツリレー、

煙テント体験を行いました。

すべての活動を通して体験的に学ぶことができ、

地域にいる様々な人たちと接することができ、

つながりを深めたことは大変意義深いことと考えています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31