平成27年度 3学期 修了式
昨日、3学期の修了式が行われました。1年生・2年生がインフルエンザで学級休業となり、3年生・4年生・5年生だけの修了式となりました。校長先生から5年生の代表の児童に修了証が渡されました。校長先生から「大きな声で挨拶する児童が増えました。」「たてわり班活動で上級生が下級生の面倒をよく見ていました」「朝会や集会などで先生に並びなさいと言われなくてもまっすぐに並ぶことができました。並び方が上手になりました」「運動会や遠足、学習発表会など全ての行事に一生懸命真剣に取り組んでいましたね。」とほめていただきました。19名の見守り隊の方々がきてくれました。子どもたちから見守り隊の方々へ児童全員で書いた「メッセージカード」が送られました。見守り隊の方々も喜んでおられ見守り隊の方からお礼の言葉をいただきました。最後に平林小学校の校歌を大きな声で歌って3学期の修了式が無事に終わりました。
平成27年度 第43回 卒業証書授与式
3月17日(木)に卒業証書授与式が行われました。講堂に入場する前の6年生は非常に落ち着いていました。入場してからも落ち着いており、「誓いの言葉」をしっかりと言って、校長先生から卒業証書を授与されました。また、「卒業生・在校生 別れの言葉」では、6年生と5年生が心のこもった別れの言葉を言っており、お互いに思い出に残る卒業式であったと思います。
卒業を祝う会(1)
3月5日(土)に土曜授業の一環として「卒業を祝う会」が行われました。1年生から5年生の児童が、アーチをつくり、6年生の入場をお祝いしました。1年生から5年生は、入場してくる6年生に拍手を送りました。保護者の方も大きな拍手で6年生を迎えてくれました。「贈る言葉」「プレゼント交換」「各学年から贈る言葉」「ゲーム」「6年生からのことば、歌、演奏」「歌 スマイル」と思い出に残る卒業を祝う会でした。
卒業を祝う会(2)
1年生から5年生の児童が、6年生にお祝いの言葉を送りました。6年生もお礼に思い出に残る楽器の演奏がありました。
|
|