1年生球技大会「フットサル」1
昨日の2年生に続いて、今日は、1年生が球技大会を行いました。種目は、同じく、「フットサル」クラスの全員が、交代で出場します。
今日も、とてもよい雰囲気で、1年生も大きな声で、応援が飛びかいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 墨江小学校「第141回卒業式」
校区、墨江小学校、清水丘小学校では、今日17日卒業式が行われ、中学校から校長、教頭が参列しました。
墨江小学校では、今回がなんと第141回目の卒業式となりました。創立140年以上という大変長い歴史と伝統をを有する小学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日手洗い講座・手洗い実験を行いました。
先日、保健委員会手洗いチームによる
手洗い講座、手洗い実験を行いました。 手洗い講座では、パワーポイントを用いて、 手洗いの大切さについて保健委員のメンバーが 発表しました。 また、正しい手の洗い方について、パワーポイントを 見ながら実際にみんなで練習しました。 手洗い講座終了後の手洗い実験では 先ほど習った、手洗いの方法を実践しました。 しかし、思っていた以上に汚れが取れず 子どもたちは「石けん少なかったかな?」 「洗う時間が短かったかな?」と、改めて 正しい手洗い方法の難しさを感じていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国際交流語学研修会」英語
出発に向けた準備が始まっています、国際交流派遣メンバーですが、今日は、台湾、オーストラリアチーム全員で、英語学習会を行いました。
今回は、オーストラリア人英語講師の、エイドリアン先生に来校いただきました。 エイドリアン先生は、とても陽気な方で、話も弾み、にぎやかで活発な勉強会となりました。 ほんとうに自分のそばでマンツーマンで語りかけられるように会話を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生球技大会「フットサル」2
グランド一面に響き渡るクラスの声援、大いに盛り上がったゲーム展開となりました。
最後は、男子優勝は2年3組、女子優勝は2年1組でした。 楽しい午後となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|