TOP

賞状伝達(2年生 百人一首大会)☆

 2年生の学年集会で『百人一首大会』の賞状伝達を行いました。

クラス全員が取った枚数を合計し、参加人数で割って一人頭の枚数を決定。
僅差の戦いになったそうです。結果は・・・
  【優勝 3組  準優勝 4組  第3位 5組】
2年生ともなると、なかなか迫力のある大会でした・・・☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は立春です☆

 正門前の築山の梅がほころび始めました。今日は立春です。
なんとなく、陽射しも明るくなった感じがします。
梅の下では、冷たい水の中を錦鯉たちが元気に泳ぎ回っていました。
春はもうそこまで来ているような気がします。
 さて、昨日もお知らせしました支援学級生徒の
≪卒業生を励ます会≫が天王寺区民センターで開催されました。
励ました2年生は、『送る言葉』をもちろん立派に堂々と読み上げました。
励まされた3年生も心に残る会になりました。
 田辺中学校の生徒たちが様々な分野で活躍してくれることは、ほんとに嬉しい限りです!  
画像1 画像1
画像2 画像2

送る言葉☆

 大阪市内の特別支援学級に在籍する生徒たちの『卒業生を励ます会』が明日、開催されます。本校の2年生が≪送る言葉≫を読みます!
支援学級の先生方や国語科の先生に毎日、練習を見てもらいました。
今日の3時間目に、私も聞かせてもらいました。
すごく堂々と、そして、立派に読んだので、感動!!
大阪市の代表です・・・明日は頑張ってね☆

英語能力判定テスト(1・2年生)☆

 2月1日は1年生。2月2日は2年生の『英語能力判定テスト』が実施されました。
1年生は概ね5級、2年生は概ね4級を基準としています。リスニングの時間もしっかりとあり、『聴く力』も求められています。
本校の生徒たちも、いつものように、しっかりと頑張りました!
結果が楽しみです☆

※『元気アップインフォーメーション』 可愛い椿です!
 いつも思っていますが、作成していただいている元気アップコーディネーターさんは
 本当にお上手です☆
画像1 画像1

スクールカウンセラーだより2月号☆

 スクールカウンセラーだより2月号をアップしました。
進級・進学に向けて、大切な3学期。
大きな変化に向けて下準備をコツコツとやっている
生徒の皆さんへの気持ちを記載していただきました。
ご一読くださいね。
【配布文書】「スクールカウンセラーだより」からご覧になれます☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業開始
公立二次選抜合格発表
3/27 春季休業開始
3/31 離任式
職員会議