1月31日(金) 新入生保護者説明会 ※授業は5限までです
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
3年生
2年生
1年生
校長先生のお話
最新の更新
パワーポイント!
先生のICTお披露目研修
3月18日 終業式
一年生球技大会
春の定期演奏会 第3部
春の定期演奏会 第2部
3月19日 吹奏楽部 春の定期演奏会
2年生のパペット完成!
ダンス発表会 2年4組
3月18日 ダンス発表会2年2組
3月17日 生徒会選挙
3月16日 2年生修学旅行学習
ダンス発表会 1年2組
ダンス発表会 1年4組
3月15日 全校集会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月2日 指揮者の迫力2年生!
大きな歌声をリードするのは、指揮者の真剣さと迫力にあるのかもしれません。一生懸命さは人の胸を打ちます。
みんなで力と声を合わせて頑張りましょう。
10月2日 リハーサル1年生
初めて舞台の上に登っての合唱です。指揮者もピアノ伴奏者もドキドキしたことでしょうね。担任の先生も一緒になってドキドキです。
他のクラスの歌声を聞いて、課題も見つかったことと思います。後一週間でグッと伸びると思います。姿勢も動き方も練習ですよ。
10月1日 団結する3年生
日々、腕前を上げる3年生には驚かされます。担任の生徒が率先して歌を歌うということを実践して見せてくれていました。生徒の皆さんは大喜びです。
今この瞬間をクラスみんなで楽しみましょう。
10月1日 授業風景
英語の1年生の授業です。Where do you play baseball?のクエッションにI play baseball in USJ.のアンサーにみんな爆笑しました。USAの間違ったかも・・
9月30日 1年生
1年生の廊下に整列し、合唱の出入りの練習をする1組の皆さんです。顔も引き締まり、本番の緊張を味わっているようです。いざ歌が始まるとひときわ大きな歌声が響きます。酸欠になるぐらい声を出している男子生徒もいて、見ている方も笑顔になります。
他のクラスも負けじと頑張っています。
54 / 134 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:76
今年度:25516
総数:326146
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/25
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
成南中校区の小学校
岸里小学校
千本小学校
行政機関
大阪市役所
西成区役所
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市降雨情報
公立高校・支援学校検索「咲くなび」
公立高校等入学者選抜
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立学校園
幼稚園
小学校
中学校
義務教育学校
進路
大阪私立中学校高等学校連合会
中学生のみなさんへ
咲くなび
大阪府育英会(奨学金)
交通遺児育英会(奨学金)
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査
校長室だより
1月号
12月号
11月号
9月号
7月号
6月号
5月号
保健だより
3月号
2月号
1月号
冬休み号2
冬休み号1
11月号
10月号
9月号
夏休み号2
夏休み号1
携帯サイト