「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

4年生 〜 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の社会見学。
「柴島浄水場」に行ってきました。
水がきれいになる仕組みを学ぼうと、子どもたちは真剣に聞いていました。

6年生出前授業 〜 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
オリックスバファローズ様のご協力のもと、「夢」について語っていただく出前授業を行いました。
プロ野球やソフトボールのオリンピックなどで真剣勝負をしてこられた方たちの言葉は、本当に心に響くものがありました。

○「夢」や「目標」を持つことの大切さ
○常にChallengeすること
○「自信」とは「自分を信じること」
○ひとつひとつの積み重ねが大事
○夢中になること
○子どものうちに「がんばる!」
○夢をかなえるためには、健康を保つことが大事
○「しっかり食べる」→特に朝食!
○「努力する」とは「興味を持つこと」「できたときの喜びを感じること」

アスリートの皆様に、たくさんのメッセージをいただきました。
子どもたちからの質問にも丁寧かつやさしく答えていただきました。

今日の授業で何か一つでも子どもたちの印象に残ったものがあればと思います。
またそれにより、これからの行動に前向きな変化が見られることを祈って。。。



※画像は許可をいただいて掲載しております。

七夕 〜 願いがかないますように!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日は七夕です。
七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句のひとつでもあります。
子どもたちは、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるしました。

・プールがじょうずになれますように。
・サッカー選手になりたいです。
・わたしとみんながしあわせになれますように。


みんなのすてきな願いがかないますように!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/1 春季休業

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより