6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 習字「日」(7/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
習字で「日」を書きました。

1学期最後の習字です。まずは「折れ」を練習しました。曲がる部分で一度しっかり止まってから、曲がるように声かけしたところ、みんなとても丁寧に書けていました。その後、「日」を練習しました。まずは更紙に書きましたが、曲がる部分はよく書けていました。一度の練習で本番でしたが、バランスよく書けていました。

明日、習字セットを持って帰る予定です。

3年 暑中見舞いを出しました(7/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転校した友だちと育児休暇中の先生に向けて暑中見舞いを出しました。

みんなとても丁寧な字で、絵も夏らしいスイカや花火、かき氷の絵が描かれていて、かわいく仕上がりました。

かいている時、どの子も相手のことをしっかりと考えているなぁ、とわかるくらい真剣な表情でした。

3年 かんさつしよう(7/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では観察に行きました。

ついに!ホウセンカやヒマワリの花が咲きました。子どもたちは「見たい!」とずっと言っていたので、見に行ったときに大きくなった姿を見て嬉しそうな表情をしていました。観察では、熱中症に気を付けて帽子をかぶってしました。

1学期、最後の理科でも意欲的に取り組むことができました。

中学年 プール学習(7/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールではコース別にわかれて練習しています。

みんな、とても頑張っていてどんどん泳げるようになっています。最初のころとは比べられないくらい上達しました。プールが好きなことに加えて、自信がついたようで表情に表れています。

次のプールでは一度、泳力テストをします。次も頑張ろう!

4年 歯の染め出し(7/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に歯の染め出しをしました。子どもたちは給食後、染め出しに向けていつもよりも念入りに歯を磨いていました。
 いざ、染め出し!!しっかり磨けていたはずですが。。。やっぱり赤くなっていました(+_+)特に磨き残しが多かったのは、歯と歯の間です。表面はしっかり磨けていますが、歯と歯の間は磨き忘れていたようです。
 その後、赤く染まったところがなくなるまで念入りに磨きました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会