4月4日入学式準備 4月7日入学式 
TOP

3月5日土曜授業(防災教育)

今年度最後の土曜授業として、防災教育を実施いたします。
地域の方々にもご協力をいただいての取り組みです。
ご多用のこととは存じますが、
ぜひ保護者のみなさまも子どもたちと一緒にご参加ください。
よろしくお願いいたします。

◎日  時   3月5日(土)

◎児童登校   8時10分~8時25分 ※平日と同じです。

◎内容(天候等の状況によっては変更の可能性があります)
 参観の時間  8時45分~11時50分

 1.地震を想定した避難訓練(教室から講堂へ)
     8時45分 ~ 9時15分
  2.区役所による防災教育 (講堂)
     9時20分 ~ 9時50分
  3.避難に関連した体験活動(運動場)
     ※担架体験・消火器体験・応急処置体験
    10時 5分 ~11時20分

◎児童下校  11時30分~11時50分頃
  ※地域ごとの集団下校をします。
   子どもたちと一緒にご参加ください。
  ※いきいきに行く子は、集団下校には参加しません。


※この日、1階星組教室にて献血活動を行っております。
 よろしければご協力をお願いいたします。

図書室の整備が進んでいます

本校では毎週火曜日と隔週の木曜日に
図書館支援員さんが来校し、図書室の整備を進めてもらっています。

ただいま蔵書全てにバーコードを取り付ける作業をすすめています。
作業が完了したあかつきには、子どもたちの本の貸出・返却など
本の利用・管理がしやすくなる見通しです。
今後のためになるとはいえ、
何千冊とある図書室の本に取り付けるのは非常に手間のかかるのですが
来られるたび、着実にすすめてもらっており、とても助かっています。

本校では昨年秋より、毎週月曜~木曜に図書室の開放をしています。
普段は図書委員会の児童の子たちが2時間目と3時間目の間の休み時間に
支援員さんが来られている時には全ての休み時間に開放しています。

子どもたちが今まで以上に本に親しめるよう環境づくりを進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小路サロンに5年生が参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
小路サロンは毎月1度、
本校の多目的室で木曜日に開かれている地域の方々の憩いの場です。
2月25日(木)の会では、本校の5年生が参加し
集まられた皆さんと交流の機会を持ちました。

「かえるのうた」などの童謡を使って
リズム遊びや輪唱をするなど、楽しい時間になりました。
5年生からも「アナと雪の女王」の主題歌で知られる
「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を
日本語・韓国語・中国語・英語の4か国語を織り交ぜて披露しました。

参加されたみなさま、本当にありがとうございました。
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2年1組学級休業のお知らせ

2年1組におきまして、インフルエンザや風邪様疾患で
欠席児童が多くなってきました。

そのため、2年1組では2月25日(木)~28日(日)にかけて
学級休業にすることにいたしました。
2年1組の次の登校日は、2月29日(月)です。
ご家庭にて、お子さんの健康状態の観察をお願いいたします。

2年2組や他の学年については通常通り授業を行います。
なお、休業中の学級の児童は
ミニバスケットボール、サッカー、ドッジボールといったクラブ活動や
いきいき活動等についても、参加を見合わせていただき
できるだけ外出を控えていただきますようお願いします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

学校保健委員会

23日(火)に学校保健委員会が開催されました。これは児童、教職員、学校医、PTAなどが集まって、学校の今日的健康課題を考えるという趣旨の会です。5時間目に講堂で行いました。学校側からは、5.6年生児童と担任の先生、校長先生、保健主事の先生、担外の先生が参加しました。学校医関係者としては、学校医の阪上先生と学校薬剤師の三浦先生が参加してくださいました。今年のテーマは「色覚特性」です。健康委員会の児童が「カラーセンサーの不思議」という劇を上演し、そのあと「色ってイロいろ」という講話の中で、色の見えかたは人によって違うのだということを学習しました。
阪上先生からは、難しいテーマだけど健康委員会の児童が頑張って、みんなに伝えようとしている熱演ぶりをほめていただきました。おうちに帰ってから、家族の人にも話してあげてほしいと言われました。また、三浦先生からは薬物についてお話があり、薬物防止の冊子もいただきました。人と違うことを認め合える仲間集団ってすばらしいですよね。そういう友だち関係に育っていってほしいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式