♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

4年生住吉大社見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(木)、4年生は住吉大社を見学しました。
まずは、お相撲さんの土俵祭りの見学をしました。
見学が終わった後、お相撲さんに色々質問しました。
ちゃんことはお相撲さんが作る料理のことで、有名なのはちゃんこ鍋ですが、カレーを作っても、ちゃんこだそうです。
住吉大社は相撲の神様で、横綱は住吉大社が発祥の地だそうです。
立浪部屋のけいこ場になっていて、相撲祭りの後、場所が終わるまで、毎日練習するそうです。
そのあとも、樹齢千年の木や、色々な施設を見学しました。
案内の方から、一寸法師の発祥がこの地であることや、住吉と書いて「すみのえ」と読んでいたことなどを教えてもらい、住之江区の歴史を感じることができました。

第3回北粉浜・粉浜小スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日の日曜日、体育館で粉浜小と北粉浜小の児童によるスポーツ大会が行われました。
今回は、「さざんか粉浜活動協議会」の青少年部会主催によるスポーツチャンバラの体験会でした。
最初は単純なチャンバラかと思いきや、礼儀作法やルールが確立されており、シンプルながらも奥深い競技であることがわかりました。
学年ごとに列を作り打ち方や防ぎょの方法を練習していくうち、ソフト棒で打つ音が徐々に大きくなっていくのが分かりました。
保護者の皆さんも何人か子どもの後ろに並んで、指導員の構えたミット目がけて子どもに負けじと打ち込んでいました。
そしていよいよ参加者同士の勝負。
重心を低くして素早く動き何とか相手の主に足や頭を狙ってソフト棒を振り回し、あちらこちらで歓声や拍手が沸き起こり、初体験とは思えない盛り上がり様でした。
体験会の後は、青少年部会の別動隊の皆さん方からうどんやおにぎりがふるまわれ、参加した子どもたちや保護者は春のような日差しの中、運動後の空腹を満たしていました。

学習発表会5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、「これぞ、5年の学習だ!!」。
1年間学習した中で、発表したい教科をグループで選び、工夫して発表しました。
6年生は、「歴史をうけつぐ私たち〜平和な未来へ〜」。
小学校生活を振り返ったことや戦争のことなどを劇で演じたり、歌や合奏をしたりしました。

学習発表会3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、「昔にタイムスリップ」。
昔の道具について調べたことを発表したり、合唱合奏をしたりしました。
4年生は、「未来に向けて」。
10歳になり成人の半分になった今までを振り返り、これから歩んでいく道を見つめ、発表しました。

学習発表会1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(金)学習発表会がありました。
1年生は、「いろんなことができるようになったよ!」。
一人ひとりが1年間でできるようになったことを発表しました。
2年生は、「成長発表会」。
1年間の思い出を発表したり歌や合奏・よびかけをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業開始

学校だより

学校評価

おたより