生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

チャレンジテストに挑む

1月13日(水)
 1.2年生がチャレンジテストに挑戦しました。一部マークシート形式の解答用紙でもあり、1時間ずつ解答用紙を冊子から切り離しながら受験していました。問題もいつもとは異なり、分厚い冊子形式になっていたので、新鮮な感覚でテストに臨んでいました。この結果は、3月に返却される予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は、テストの一日

1月12日(火)
 明日は、3年生では第5回実力テスト、1.2年生は、府下統一のチャレンジテストを行います。粘り強く最後まで頑張りましょう。
 1年生は3教科。2年生は5教科になっています。

はたちのつどい

画像1 画像1
1月10日(日)
 今年成人される本校の卒業生を祝う会「はたちのつどい」が本校の体育館で開催されました。はたちのつどいは、加島・三津屋両地域の地域活動協議会が主催となり、手作りで実施していただいているもので、地域来賓の方々もたくさんお祝いに駆けつけていただきました。2011年度の卒業生は、全員で165名。仲間や中学校旧学級担任との久しぶりの再開で、懐かしい思い出話に笑顔があふれていました。
画像2 画像2

3学期始業式(2)

画像1 画像1
 生徒指導主事の山田先生からは、元プロ野球監督の野村さんの言葉を引用して「目標を持つことの大切さについて」話がありました。
 また、進路主事の岩元先生からは、1月13日に実施する1.2年生のチャレンジテストの受験にあたって、努力することの大切さについて話がありました。
画像2 画像2

3学期が始まりました

画像1 画像1
1月7日(木)
 3学期の始業式を行いました。
 始業式の前に冬休み中にいただいた表彰の伝達を行いました。
12月に野球部がウィンターベースボールカップに参加し、準優勝しました。
 始業式では、校長先生から箱根大学駅伝の話題を取り上げ、チームとして成長するためには、他力に頼らず、全員が一人ずつ仲間のために力を出しきる意識改革と練習計画、実践力がチーム力をアップする重要なポイントとなる。3学期は、ぜひとも「自分が活躍する」「仲間のために力になる」を合言葉に学年最後の学期を締めくくってほしいと話がありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

全国体力・運動能力調査結果

大阪市統一テスト関係

平成26年度修学旅行関係

平成27年文化祭

平成26年度学校協議会関係