期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

1年職業講話 警察官

画像1 画像1
 西成警察の少年係りからおいでいただきました。大阪の警察学校は日本一厳しい学校ということをテレビ番組を見せていただいて知り、みんなおののいていたようです。今、私たちにお話をしてくださっている方もそんな厳しい訓練をされていることにもびっくりです。傷ついた人を助けるために、何ができるのか一生懸命頑張ってお仕事をされているという言葉に子どもたちも関心したようです。そして警察官の試験では、今中学校で勉強していることが大切だとお話していただきました。
≪講師 佐野由佳さんより≫
 一人でも多く、警察官になりたいと思ってくれれば、うれしいです。

1年職業講話 旅行会社

画像1 画像1
 東武トップツアー株式会社から来ていただきました。旅行業者の仕事内容だけでなく、なぜその職に就こうと思ったのか、自分の体験談をおり混ぜて話してくださって、子どもたちもとても真剣に聞いていました。
 仕事をする上で心がけている3箇条(1.時間を守る 2.期限を守る 3.お客様の気持ちを考える)は、子どもたちが普段学校生活を送る上でも大切なことなので、とてもためになったと思います。
≪講師 岡田理恵さんより≫
 みなさん、真剣に話を聞いていただきまっすぐな目でお話しする私がすごく緊張してしまいました。質問もたくさん用意していただき、今日のお話が少しでもこれからのみなさんの生来を考えるきっかけになればいいなと思います。

1年職業講話 消防士

画像1 画像1
 西成消防署から来てくださいました。急きょ代理で来れれた方が副署長さんということで、生徒はとっても緊張したようです。はしごを使っての救助はビルの11階が限度のようで、それ以上は救助ヘリだそうです。大阪市の火の消し方の特徴などを話してくださり、興味深く楽しく真剣に聞いていました。
≪副署長 徳野浩一さんより≫
 成南中学校の学生達は礼儀正しいという印象を受けました。授業の講話中はまじめに聴講してくれていたと思います。次回あれば、具体的な消防の仕事について話をしたいと思います。

1年職業講話 ミュージカルソウ奏者

画像1 画像1
 初めてみたノコギリの楽器!musicalsawに目が釘付け!講座終了後も多種類フルートを手にさせていただき、なかなか音楽室を出ない1年生です。音色の個性に笑いあり、驚きありの1時間でした。
≪講師 斉藤舞歌さんより≫
 クリスタルフル^ト、ルネサンスフルート、トラヴェルソ等、普段見ることができない学期が多かったこともあったと思いますが、とても集中して聞いてくださり、質問も多岐にとんでいましたね。様々なことに興味を持って育っていく世代に学期の魅力をお伝えできたことを幸せに思いました。未来につながる力となります事を祈っております。ありがとうございました。

1月13日 チャレンジテスト開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と2年生はチャレンジテストです。
中学校になって初めてのマークシート方式、製本されたテスト問題に緊張した面持ちです。高校選抜の評定に係るテストです。高校入試をイメージして、最後までしっかり取り組みましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31