「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

後期児童会認証式♪

後期時間割、スタートです!

児童集会では、後期児童会の認証式も行われました。
学級委員や委員会の代表たちが一人ずつ、堂々とみんなの前で決意を表明しました。
後半も自分たちの手で三西をもりあげていくぞー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その1)

平成27年度『修学旅行』、6年生が出発しました!
このあと、新幹線に乗り、広島へ向かいます。
出発式での話のように、たくさんのことを直接肌で感じながら、これまで学習してきた『平和』について考えをさらに深めてきてくれることでしょう。
宿泊をともにする集団生活!協力し合い、助け合いながら仲間とのきずなも深めてきてくださいね♪
いってらっしゃい \(^o^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪“クリーンUP”作戦♪その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たばこの吸いがら、コンビニ袋、空き缶にペットボトル、おかしの包み…
いろいろなごみが見つかりました。
空き地や植え込み、みぞの中…
目につかないところに次々続けて捨てられているごみもありました。

「ぼくたちもマナーを守らないとっ。」 <(`^´)>
「おうちの人にも広めるよ♪」
「ポイ捨てはもちろん、みんなでごみを出さないよう工夫しなくちゃね!」

参加したそれぞれが、大切な自分たちの町について考えました。

大阪“クリーンUP”作戦♪その1

10月25日(日)は、第5回大阪マラソン♪
それに合わせて、今年も三西の町“クリーンUP”作戦を行いました。
朝から、各町会・地域のみなさんにもおこしいただき、地区別班に分かれていっしょにごみ拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この〜木♪、何の木?の正解発表!!

画像1 画像1
おぼえていますか?
そうそう職員室前で、クイズになっていたあの木…
白い綿毛のようなふわふわのかわいい実をつけていた木…
何の木か「正解はホームページで♪」ということでしたね。(*^。^*)

正解は、
    『綿の木』です。

 世界の熱帯・亜熱帯に分布する多年草だそうです。花がしぼんだ後にできる綿毛が繊維(綿)となり、種子からは油がとれるようです。あのふわふわした綿はタネから生えた毛なんですって〜。

地域の方から、子どもたちに見せてあげて♪ということでいただきました!
ありがとうございました <m(_ _)m>
   

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント