★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

おはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から、大正図書館の方に「おはなしの会」をしていただいています。今日は、3年生が楽しくおはなしを聞かせてもらいました。

今日の給食 9月3日(木)

 今日の献立は「さけのてり焼き、五目汁、高野どうふのいり煮」でした。
<さけについて知ろう>
 さけは、卵を産むときに生まれた川に帰ってくる魚です。4cmぐらいに育つと、川を下って海へと向かいます。海で3〜6年過ごした後、ふたたび生まれた川へと帰ります。そこで、卵を産み、一生を終えます。
 体長1mほどの「しろざけ」や「べにざけ」がよく食べられています。

画像1 画像1

避難訓練 防犯

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館に集まって、警察の方からお話を聞き、映像を使ってのご指導もしていただきました。

避難訓練 防犯

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、不審者が侵入したことを想定しての訓練でした。みんな真剣に取り組みました。

今日の給食 9月2日(水)

 2学期最初の給食です!
 今日の献立は「えびグラタン、トマトスープ、なし(豊水)」でした。
 
 今日から新しい給食室での調理が始まりました。心をこめてあいさつしましょう。〜「いただきます」「ごちそうさま」〜
 動物や植物の命をいただいていることや、収穫や調理をしてくれた人々に感謝の気持ちをこめて、食事のあいさつをしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31