学校の桜だより
春季休業中の日曜日。校庭では、キックバースボールやソフトボールの練習に励む子どもたちの声が響きます。
今日は、「桜だより」をお届けします。 給食室前通用門を入った所にある桜の木は、今、「2分咲き」。あたたかい日差しの中で、気持ちよく咲いています。正門を入った所にある桜の木は、「開花宣言前」。でもよく見ると、ピンク色にふくらんだつぼみがたくさんあります。もうすぐ、もうすぐ! 4月、満開の桜のもと、元気な子どもたちに出会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で各自「あゆみ」を受け取り、配布物をもらって最後の終わりの会を行い、下校しました。5年生は古い机やいすの撤去のお手伝いをしてくれました。(重かったでしょ。ありがとう。) 4月になると、一つ学年が上がります。この春休みの間に、準備をしておこう。入学式は4月7日(木)、始業式は4月8日(金)です。学校だより・校長室だより・各学年だよりを見て、時間や持ち物の確認をしましょう。 保護者の皆様、地域の皆様、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。 平成27年度第3回学校協議会
3月19日(土)14時より、4階会議室にて平成27年度第3回学校協議会を開催しました。今年度の本校の様子や「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」、「アンケート」結果や「運営に関する計画」最終評価について、たくさんの貴重なご意見をいただきました。いただいたご意見を基に、平成28年度の学校運営につなげていきます。また、本日の内容は後日ホームページに掲載します。本日はお忙しい中、評議員の皆様、淀川区役所の皆様、傍聴に来られた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせとお知らせ
3月18日(金)に今年度最後の朝の読み聞かせをしていただきました。熱心にしてくださった読み聞かせに、子どもたちはいつも聞き入っていました。さらに本が好きになったり、図書館に通うこどもも増えました。「おはなし隊 ほっぺ」の皆様、ありがとうございました。
新年度にあたり、「新東三国小学校 読み聞かせボランティア おはなし隊ほっぺ」では読み聞かせのボランティアを募っています。低学年の児童を持つ方から70歳代の方までメンバーはさまざまです。興味のある方は、新東三国小学校までお問い合わせください。(06-6399-4252) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間の感謝
3月15日(火)、全学年そろって最後の児童集会。お世話になった「見守り隊」「学校ボランティア」「読み聞かせ ほっぺの会」の皆さんに、一年間の感謝を伝えました。6年生は最後の挨拶になりました。一年間、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |