卒業を祝う会 1
3月4日(金)、児童会が中心となって、「卒業を祝う会」が行われました。
6年生が、ちょっと恥ずかしそうな表情で入場。舞台前のひな壇に並び、会が始まりました。 代表による「はじめのことば」の後、まず、1〜5年生が「音楽やよびかけのプレゼント」をしました。 1年生は、「虹」の歌を歌いました。歌の最後には、手に持った色画用紙を上げて、みんなで虹をつくりました。 2年生は、「地球星歌」を歌いました。とてもいい表情で、美しい歌声で一生懸命歌っていました。 3年生は、「心のパレット」の歌と、リコーダー奏「思い出のアルバム」を贈りました。リズムにのって、美しく歌ったり演奏したりすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度春の集い その1(開会式・30m走)
3月6日(日)に、新一年生を迎えて、春の集いを行いました。新一年生といっしょに、新二年生と三年生が、ドッジボールをしたり、読み聞かせをしていただいて、少しでも学校生活に慣れてもらおう、と地域の方がしてくださっている行事です。地域の皆さん、準備・進行、ありがとうございました。新一年生の皆さん、入学式でまた会いましょう。
これは開会式と30m走の場面です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月の保健室の掲示![]() ![]() 「読み聞かせ」3年
3年生の教室でも、しっかりとお話を聞く子どもたちの姿が見られました。
どんなお話だったか、お家でも話題に上っているでしょうか? ほっぺ隊の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「読み聞かせ」2年
2年生の子どもたちも、お話を集中して聞いていました。
途中で、「えっ!」と目を見開いたり、「ほぉっ。」とため息をついたり、お話の中に入っているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |