◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

第一回あべ小長縄大会

今日から第一回あべ小長縄大会が始まりました。
お天気も良く、子どもたちもクラスごとにみんなで協力して
長縄とびに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(学校公開)・なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(土)土曜授業(学校公開)がありました。2時間目は、あべっこ班でなかよし集会を行いました。スクリーンにiPadで写真を写し、「わたしはだれでしょう」ゲームをしました。後半には保護者の方も一緒になって「じゃんけん列車」をしました。お忙しい中、たくさんご来校いただきましてありがとうございました。

あべっこスマイル週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はあべっこスマイル週間です。15分休憩に同じ班の1〜6年生が一緒になって交流をしています。「おにっごっこ」や「だるまさんが転んだ」、「長なわ」をする班もありました。6年生を中心にこれからも様々な活動をしていきます。

2年生 遠足「海遊館」に行ってます!

天気良く、生き物の姿に歓声をあげながら見学しています。

混んでいますが、リーダーを中心にはぐれることなく活動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学「阿倍野防災センター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)4年生が阿倍野防災センターへ社会見学に行きました。実際に火事や地震などの災害が起きた時にどのようなことに気を付ければよいか、しっかりと学習することができました。水消火器を使った模擬消火体験や火災が起きた時の通報体験を行うなど、それぞれの体験に真剣に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式

ICT活用事業 拠点校公開授業

ICT公開授業 指導案集

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

ICT実技研修会資料

「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)