いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

はじめての通知表

画像1 画像1
 本日、担任の先生から通知表を受け取りました。写真は1年生の様子です。担任の先生から1学期の頑張りをほめてもらい、うれしそうな表情を見せていました。
 大型で勢力の強い台風11号が接近しているということで、本日、通知表や夏休みの宿題などを子どもたちに渡していきました。下校後も、安全に気を付けて過ごしてください。

7月16日の児童集会

画像1 画像1
 今回の集会は西成警察署からの話を聞きました。犯罪に巻き込まれることなく、楽しい夏休みにするために、「いかのおすし」を守ってほしいという内容でした。「いかのおすし」は、13日(月)の児童朝会でも校長先生がみんなに伝えています。どうか、この夏、安全に過ごし、充実した夏休みにしてほしいと思います。

平成28年度の全市募集ポスター

画像1 画像1
 大阪市教育委員会が作成した施設一体型小中一貫校の全市募集にかかわるポスターができました。早速校長室にも掲示しました。
 配布文書にもおきましたので、細かいところまで読みたい方はそちらをご覧ください。

7月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日の給食は…
・豚肉のカレー風味焼き
・じゃがいものスープ
・すいか
・食パン
・リンゴジャム
・牛乳

 すいかは年に1回登場する献立です。すいかといえば、たて縞模様を思い浮かべますが、日本でたて縞模様の品種が広まったのは昭和初期のころといわれています。それまでは黒色の無地で「鉄かぶと」と呼ばれていたそうです。今日のすいかは甘かったかな?

頑張って勉強して…シール2倍

画像1 画像1
 3年生の教室前の廊下に、写真のような掲示がありました。
 頑張って勉強すればするほどシールがもらえるようです。しかも、今なら2倍!
 
 先生方も、少しでも頑張って勉強してもらおうといろいろと工夫しています。
 楽しみながら勉強できれば、素敵ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31