標準服リサイクルにご協力ください。
TOP

壁面ペイント事業

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の東側のブロック塀に区の事業で6年生が壁面ペイントをすることになりました。
今日は区役所の方がブロック塀をきれいに洗ってくださいました。この後下地のペンキを塗り、その上に6年生が絵を描きます。
 楽しい通学路になりそうです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は縦割り班による大なわ大会でした。縦割り班で異学年が仲良く大なわを跳ぶ光景はとてもほほえましかったです。低学年にやさしい6年生です。

保幼小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 YWCA大宮保育園、大宮第一保育所、まぶね保育所、大宮幼稚園の子どもたちが1年生の子どもたちと交流しました。1年生は音読の発表や昔遊びを一緒にして、おにいちゃん、おねえちゃんぶりを発揮していました。
 年長児さんたちは「楽しい」と大喜びしてくれました。

ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生と5年生はJPIC読書アドバイザーの佐々木さんに来ていただき、ブックトークをしていただきました。10冊ほど紹介してくださった本はどれも子どもたちの興味を引くものばかりで、ぐいぐいお話に引き込まれていっていました。
 本を読んでみたいなと思わずにはいられなくなるお話の会でした。

英語劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は外国語活動の時間で習った英語を使った英語劇に挑戦しました。劇の内容は「桃太郎」です。子どもたちは「peach boy」の劇と呼んでいました。
 お面も小物も作ってきれいな発音で楽しそうに演じていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査