6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 戦跡めぐり報告会 7/16

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、6月に行った戦跡めぐりの報告会をしました。当日に撮っていた写真や実物を見て感じたことをプレゼンにまとめて報告をし合いました。

子どもたちは戦跡の説明をしっかり行うとともに、感じたことを自分の言葉で伝え、戦争への思いが深まってきたことが感じられました。

台風11号接近による臨時休校の措置について 7/16

台風11号が接近しております。大阪市内の学校では、以下のように臨時休校の措置をとっておりますので、ご確認の程、よろしくお願いします。

午前7時の時点で、大阪市に『暴風警報』または『特別警報』が発令されている場合は、臨時休校となります。
また、午前7時の時点で、JR大阪環状線と大阪市営地下鉄(ニュートラムの含む)の両方が全面運休している場合も休校になります。

詳しくは、先日配布いたしましたプリント、または、警報発令時の児童の登校について(配布プリント)をご確認ください。

3年 お楽しみ会(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期も残りわずか、ということでお楽しみ会をしました。

みんな遊び係が中心となって、進行してくれました。
みんなでしりとり
二つのグループに分けてハンカチ落とし
みんなでストップゲーム
3つをしました。どのゲームも大いに盛り上がりました。はてなボックスも企画はありましたが、それは後日となっています。

準備の段階からみんな遊び係さんが、よく動いて声をかけたりしてくれていたので滞りなく進行できていました。

3年 みんな遊びで王様ドッジ(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のみんな遊びは王様ドッジでした。

王様ドッジとは、基本は普通のドッジボールで仲間が相手のボールをノーバウンドでキャッチできたらそれまでに当てられた子が内野に戻れる、というルールが入っています。何人も当てられて不利な状況でも、キャッチひとつで逆転可能なルールで、よく考えられているなぁ、と感心しました。

子どもたちの中では、そのルールも定着しているようで、みんな楽しく活動できました。

3年 パソコンでローマ字学習(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン室でローマ字の学習をしました。

メモ帳に五十音を打っていき、ローマ字を覚えられているか確認しました。みんな、「わをん」までキーボードで打つことができていました。五十音の後は、住所や学校の名前などで練習し、最後に友達の名前を打って練習しました。

キーボードで文字を打つスピードも早くなってきています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会