☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

出前授業NO6

新高小学校6年1組では、数学語科の尾崎先生と釜先生によるTTで、「数学クイズ」というテーマで、クイズ形式で数学を楽しむ授業が行われました。
画像1 画像1

出前授業NO7

新高小学校6年2組では、理科の水野先生により、「目の錯覚」というテーマで、プロジェクターを使って、物の見え方を実験しました。
画像1 画像1

出前授業NO8

新高小学校の6年3組では英語科の野口先生により、「動物の名前と鳴き声を英語で言ってみよう」と言うテーマで授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリート授業

先週16日(月)と20日(金)、陸上選手の荒川大輔さんを講師として、2年生全クラスを対象に「トップアスリート授業」が実施されました。
自己ベスト8m09cm、日本選手権優勝(2007・2009・2012)という素晴らしい功績をお持ちの荒川選手から、コーディネーショントレーニングや体幹トレーニングを取り入れた、体育館でできる陸上トレーニングを教えていただきました。
無理、できないとあきらめるのではなく、どのように工夫すればできるようになるのか、考えてやってみることの大切さを改めて考えさせられる授業でした。
子どもたちも興味を持って笑顔で授業を受けており、「ほんまや、できた!」「すごい!」などと思わず声を出して喜ぶ姿も見えました。
荒川選手、2日間本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 午後入学式準備 式場設営 教室整備
4/5 第71回入学式                  新入生クラス写真・職員写真

学校評価

教育方針

部活動関係

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

学校元気アップ